fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

ベラスケスとうんこ娘と帽子屋トーリ。

2017年12月10日
来年のカモメの一年間のスケジュールカードなどのDMが次々と印刷されて送られてきているので少しずつ配らせていただいています。


横川創苑→中国新聞社→air pocket→きぬや→アトリエむいち→十日市アパート→つるやさんと大急ぎで自転車で回りました。
創苑のももちゃん、中国新聞社の受付の方には毎回お世話になります。
エアポケットさんはドアを開けたら樹の匂いがしました。
きぬやさんはカモメができたころお洒落なバッグの作品展をしてくださってお久しぶりでも覚えていてくださって。
市谷先生は、おもしろいことしたのー、衣装はどしたんか?飾っといちゃろう!って。
十日市アパートさんは忙しそうなのに、鶴屋さんは昼休みなのに笑顔で受け取ってくれちゃって。
みなさんありがとう。(私は大概無愛想ですみません。)





来年2018年も一年間で28名の作家の方が展覧会をしてくださいます。

012_2017121018092630a.png


001_201712102003253e2.png
ベラスケスの「ラス・メニーナス」

011_20171210180924376.png
「カモメ版 ラス・メニーナス」





只今開催中の石丸光枝さをり織り展には、沢山の方が来てくださっていてありがとうございます。

014_20171210180927109.png
かんちゃんは前回に引き続き二度目の織り体験で素敵なネックウォーマーができました。




石丸先生の次の今年最後となる個展はうちの娘の「うんこ展」改め「I have come to say Good Day!」です。
訪ねて来てくれる生き物たちのことを描きたいそうです。

007_20171210195335df8.png
会期中、カモメの青木シュトーレンを販売しますと書いていますが、作れるぎりぎりの数のご注文をあっという間にいただきましたので、本当に申し訳ありませんが予約済の方のみの販売とさせていただきます。
すみません。

008_201712101953367a6.png




年明けたら、帽子屋トーリの麻希ちゃんがご先祖様と遠くからやってきます。

009_20171210195338d25.png

010_2017121019533948a.png
年間スケジュールには1月3日よりとなっていますが、3日は朝から設営をされます。
開いていたら声かけてください。
本番は、1月4日からとさせてください。

お友達のイベントもあるそうです。お楽しみに!!




おまけのアトム

DQqNkOjUMAAwUM7.png



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |