ペナン島(マレーシア)のオオトカゲ
2017年04月19日


今日はぽんちゃんと牛田の山の上でジムとプールと温泉+仏語の復習をしてきました。
ガチガチの身体とゆるゆるの脳を鍛えるんです!!

とはいえ実際には、脱線しまくりでプールの陰で昼寝したり桜の写真観てきゃあきゃあゆうたり食べたり飲んだり。


私は、「2.5mもあるイグアナが海を泳いでいた!!」と宿に帰ってみんなに訴えたけど「珍しくないよ。」って誰も相手にしてくれないし上手く写真も撮れなかったからブログに載せなかったけど、やっぱり大きいのがいたんだと嬉しくなったので写真載せますね。

送ってもらったオオトカゲ(イグアナ)。

私が撮った写真。(ビーチまで迎えに来てもらったボートより)
船頭さんが「あそこ見える?あれはワニみたいなものです。」って教えてくれました。

この上のつり橋の上を人が歩けるけど実際には人はとても小さく見えるからその下を泳いているイグアナは2~3mほどにみえました!

誰もいない広いビーチで絵を描いておられて、私はこのビーチでは泳ぐつもりはなかったから水着は持ってなくてズボンのすそをめくりあげて海に入っていくと1m以上もある大きなクラゲが2匹スイスイ海から寄ってくるからあわてて浜に上がったんです。
浜辺にクラゲ危険入るな!の看板があったけど、クラゲ位大丈夫だと思ったらデカかった!!

その時に描かれていた絵もメールで送ってもらいました。
写真を撮るよりよく思い出に残るから描いたら自分の部屋に掛けてみるだけでいいんだそうです。
今は日本にいて寒い時期だけペナン島で過ごされるそうで羨ましいですね。

丸谷誠司作品展開催中です。美味しいコーヒーを飲みに来てくださいませ!
| HOME |