本日の火曜日記は桜まみれ。
2017年04月12日
定休日なので今朝は病院。
下肢静脈瘤の手術後一か月検診に行きまして、手術したのはふくらはぎのとこの少しだけなのに何故か太ももの内側の辺りが痛いんですと先生に聞いたら、見えない静脈の中をなんか通して焼いてあるので火傷と一緒で後からしばらく痛いけどそのうち治るそうで安心納得して終了。
逓信病院の前の拘置所の塀には、入野忠芳先生の壁画です。

面白すぎる~!
ターナーに会いに広島県立美術館へ。

ロンドンにいた時に沢山観たけれど徐々に分かる気がしてくる。
浜辺の裸婦 エドナ・クラーク・ホールの背景がセブンシスターズで良かったなぁ。
(画像探したけど無かった。)
美術館から見える隣り合わせた縮景園の景色がきれいだから行ってみた。








子供のころは、親戚みんな縮景園に集まって母たち女は着物でおめかしして大弁当を作ってござを敷いてここでお花見でした。
そしててくてくギャラリー交差611へ。

陰山さんの書がヒラヒラ透けて動いてました。

中尾さんちの神様たちに会えたしえかったぁ。
クリス先生と絵のお話もできて勉強になりました。
ファミリープールの横の土手を歩いて、やっぱり寺町の桜並木を愛でながらカモメに到着。


うねうねしてる。力強い!
それから夜はカモメで京子先生の仏語教室。
今夜から三年目。おおお。。
おまけのテルリン

ぼくも一年生~!
みんなと仲良くあそべるといいなぁ。
下肢静脈瘤の手術後一か月検診に行きまして、手術したのはふくらはぎのとこの少しだけなのに何故か太ももの内側の辺りが痛いんですと先生に聞いたら、見えない静脈の中をなんか通して焼いてあるので火傷と一緒で後からしばらく痛いけどそのうち治るそうで安心納得して終了。
逓信病院の前の拘置所の塀には、入野忠芳先生の壁画です。

面白すぎる~!
ターナーに会いに広島県立美術館へ。

ロンドンにいた時に沢山観たけれど徐々に分かる気がしてくる。
浜辺の裸婦 エドナ・クラーク・ホールの背景がセブンシスターズで良かったなぁ。
(画像探したけど無かった。)
美術館から見える隣り合わせた縮景園の景色がきれいだから行ってみた。











陰山さんの書がヒラヒラ透けて動いてました。

中尾さんちの神様たちに会えたしえかったぁ。
クリス先生と絵のお話もできて勉強になりました。
ファミリープールの横の土手を歩いて、やっぱり寺町の桜並木を愛でながらカモメに到着。


うねうねしてる。力強い!


おまけのテルリン

ぼくも一年生~!
みんなと仲良くあそべるといいなぁ。
| HOME |