フルーツとピエロと火曜日記。
2017年03月28日



どちらも人生とパートナーへの愛がテーマかも知れない。
人生フルーツ、好い映画でした。やっぱりおすすめ! 横川シネマ 4月14日(金) まで。
気狂いピエロ、フランス語が少しは聞き取れるかと思って行ったんだけど、モアオーシー(俺も)とかデゾレ(悪かった)とかビアンスー(もちろんだ)とかところどころチラチラ分かった。



めっちゃやわらかくて美味しいとんかつ。
このランチ、800円ってプロだなぁ!




ありがとうございます、比治山大学でメディア勉強中のしのさんまりさんの突撃取材でした。
こんなに的確に情報を入れてもらって裏の方まで良く観てくださって嬉しいですね!
私の後ろにかかっているのは、森鷲風の油彩画とクレヨン画(イタリア映画の道のジェルソミーナ)、本と自由の青山さんの版画、三桝正典先生のドローイング、M.イクバル氏の油彩など。
カモメのサインのオブジェは東京の清水司作です。
カモメは実は裏も面白い!!



錦君の白いポットに白いかわいい花を植えました。

月下美人を外に出して土を入れ替えてあげました。今年もきっといい香りで夜中に咲きますね。


ホントに楽しいフランス語。 わたし遅々として進歩がないのが申し訳ない限りなのです。
明日から頑張る!
おまけのアトム
サクラ2輪だけ発見、横川土手あたり。



もうすぐね。

私も着物でミッシーの助手します。邪魔かも。。
お抹茶のみにいらっしゃいませ。
2017年03月28日
| HOME |