fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

再生されるものたち。

2017年03月24日
竹ごんべいさんが熱く語るモノのこと。

ものを大切にすること。
人も大切にすること。
生きているものには優しくすること。


年季の入った作品展はとても勉強になります。


036_20170323233350198.png
Nスガさんが来られたらこの竹のカップでビールを飲んでもらいたいとのことで、お出ししたら泡だらけになったから焼酎用にしますって。笑

004_201703232333421e3.png
Nスガさんはこのすずめの絵を描かれた人です。大好評!



015_20170323233344e0d.png
今朝は手づくりばかりの朝ごはんでした。
竹ごんべいさんの桜の木で作ったお盆。
三浦寿秀さんの絵付け皿。
ririが竹富島で織ったコースター。
せんちゃんの美味しい手づくりパン。
奈々海ちゃんかぽんちゃんが作ったマーマレード。
ごちそうさまでした。


019_2017032323334537a.png
小さい竹や木の取っ手もあると喜ぶ人がいると思いますと言ったらすぐ夜のうちに作ってきてくださいました。
2,000円位で作ってもらえます。大きいものは、6,000円位です。

033_20170323233349550.png
籠の花器。中に銅の水入れ細工があって5,000円。

021_201703232333474cb.png
ボタンも色々。木・貝・鹿の角・珊瑚など。250円~500円。

025_20170323233340b43.png

竹ごんべいの世界 【再生の美】は、後半の一週間に入りました。
できるだけ在廊して作品や素材の説明をしてくださいます。
こんな素材でこんなものを作って欲しいというとほぼ何とかしてくださいます。







今朝アトムとお散歩してたら、原爆ドームの向うから煙がもくもく出ていました。
後で聞いたら、種まきさんの隣のビルの火災だったそうです。
種まきさんは大丈夫だって。大変でしたね。

001_201703232333429ef.png



未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |