fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

竹ごんべいの世界 二日目。

2017年03月18日
月曜に下肢静脈瘤の手術をして今日が5日目なので小さく縫った3か所の抜糸に行ってきました。
お天気も良くて、朝は竹ごんべさんと奥さんのアクリちゃんがカモメにいてくださるから自転車で広島城辺りをぶらぶらしながら帰ってきました。

005_201703172324213f9.png





ごんべさんは茶道具を作られることも多いのでカモメのばぁばぁでは今回は簡単な茶席を準備しています。
今日はお茶の先生が来られてお道具の配置を直してくださいました。

012_20170317232427b69.png
茶杓、茶入れは竹ごんべい作。
茶碗は、雛田さんのものを今日は出しました。
柄杓は、ririがむかーし使っていたもので、風呂・釜は母が使っていたものです。
3月29日の午後にはミッシーがお点前をしてくださいます。
教えてもらいましょ!!
特製わらびもち付き 500円です。(わらびもちはその日のみ用意します。)
その他の日は、普通のお菓子でお抹茶は400円です。




008_201703172324230d6.png
竹・木やシカの角などで作ってあるバッグの持ち手を補充してもらいました。
注文でお好みのサイズや形のものを作ってくださいます。


17361508_710978075729987_35.png
ただ今展示してある布の鞄は、ごんべさんのお嬢さんの作品です。親子共作。
 (写真は田尾晴美さん)



竹ごんべいさんは、できるだけ毎日在廊してくださる予定です。
材料の説明やモノづくりのお話などしてくださいます。





おまけのアトム

009_20170317232424e6e.png

010_20170317232425434.png



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |