親愛なる映画館さま、おーるぼあ。
2016年10月30日
また一つ映画館が消える。
立町のシネツインが明日今月いっぱいで閉館されるそうで、ギャラリーを抜けさせてもらって映画を観に行ってきた。


前一度見ているけど、映画館でフランス語で観れたから良かった。
フランス語は、ひるごはんとかもちろんとかしか分からなかったけど、シネツインで最後に良い映画をみせてもらえてよかった。
知り合いの若いアーティストたちも来とったね。
私がフランス語を勉強したいのは、友人の家族とフランス語で話がしたいから。
Rachidの姉ちゃんのFaridaの誕生日なのでメッセージに添えてこの写真を送りました。
ファリダの家の裏の川のそばのムーラン跡。

今日、独学半年で発音もよくてかなりしゃべれそうなお客さんがきちゃった。。。
立町のシネツインが明日今月いっぱいで閉館されるそうで、ギャラリーを抜けさせてもらって映画を観に行ってきた。


前一度見ているけど、映画館でフランス語で観れたから良かった。
フランス語は、ひるごはんとかもちろんとかしか分からなかったけど、シネツインで最後に良い映画をみせてもらえてよかった。
知り合いの若いアーティストたちも来とったね。
私がフランス語を勉強したいのは、友人の家族とフランス語で話がしたいから。
Rachidの姉ちゃんのFaridaの誕生日なのでメッセージに添えてこの写真を送りました。
ファリダの家の裏の川のそばのムーラン跡。

今日、独学半年で発音もよくてかなりしゃべれそうなお客さんがきちゃった。。。

て
2016年10月30日
みどりさんの描いた手


ガタロさんの手

ガタロってかっぱって意味なんですと。
ガタロさんは基町アパートの清掃員をしていて小さいけど力強い手をしとってです。
いつも早朝の仕事帰りにカモメによって絵を観て行ってくれてんです。
今度11月に入ったら、横川創苑で個展があります。
広島の川をいっぱい描いたそうです。
千人くらい観に来てほしいそうですから、みなさん観に行ってください。
カモメでは、アメリカから一時帰国して初個展をしてくれる古田祥子さんの絵画の作品展をしています。
近くなのでどちらも是非おまわり下さい。
カープ終わりましたね。
やっと夏が終わった感じです。
野球あんましわからんでも
熱いシーズンでした!!
おつかれさまでしたー。


ガタロさんの手

ガタロってかっぱって意味なんですと。
ガタロさんは基町アパートの清掃員をしていて小さいけど力強い手をしとってです。
いつも早朝の仕事帰りにカモメによって絵を観て行ってくれてんです。
今度11月に入ったら、横川創苑で個展があります。
広島の川をいっぱい描いたそうです。
千人くらい観に来てほしいそうですから、みなさん観に行ってください。
カモメでは、アメリカから一時帰国して初個展をしてくれる古田祥子さんの絵画の作品展をしています。
近くなのでどちらも是非おまわり下さい。
カープ終わりましたね。
やっと夏が終わった感じです。
野球あんましわからんでも
熱いシーズンでした!!
おつかれさまでしたー。
| HOME |