六月のカモメの一日。
2016年06月11日
今日はー暑かったですね。
いただいたアジサイ、シャキーンって水揚げました。


まだまだ先ですが、来年の五月の作品展「サビ子の目」に向けてあれこれ洋服も形にし始めているサビ子さんが履いているパンツも出品予定です。(※色は色々変わります。)
お楽しみに。
今日、朝顔の種を沢山いただきましたから、欲しい方はどうぞいらっしゃいませ。
今日も、リう子さんのバッグをみて日本の着物や帯について話がはずんでいました。

ピエール・カルダンデザインの帯のリメイク、おしゃれ~。

このバッグは高級な織物だそうでピカピカしていて、作品中最もお高く、八千円です。上品!
愛子さんの作品も入れ替わっています。
かわいい笑顔の作品も仲間入りしました。

今日も写真を撮られている紳士が来られて、ただ今広島の現美で開かれている写真家・東松照明(1930ー2012)の作品展を観られての感想を話しておられました。
やはりあの方が日本の写真の道を開いた草分けでしょう。
あのように、被爆した人の姿を正面からとらえることができるというのは被写体との信頼関係が無ければできないことで、風景写真も含めてその時代の内面を映し出している貴重な記録だと思うと言っておられました。
俳句と一緒で、奥にある内面の言葉を読まないといけないんですね、写真も。
勉強になります!!
いただいたアジサイ、シャキーンって水揚げました。


まだまだ先ですが、来年の五月の作品展「サビ子の目」に向けてあれこれ洋服も形にし始めているサビ子さんが履いているパンツも出品予定です。(※色は色々変わります。)
お楽しみに。
今日、朝顔の種を沢山いただきましたから、欲しい方はどうぞいらっしゃいませ。
今日も、リう子さんのバッグをみて日本の着物や帯について話がはずんでいました。

ピエール・カルダンデザインの帯のリメイク、おしゃれ~。

このバッグは高級な織物だそうでピカピカしていて、作品中最もお高く、八千円です。上品!
愛子さんの作品も入れ替わっています。
かわいい笑顔の作品も仲間入りしました。

今日も写真を撮られている紳士が来られて、ただ今広島の現美で開かれている写真家・東松照明(1930ー2012)の作品展を観られての感想を話しておられました。
やはりあの方が日本の写真の道を開いた草分けでしょう。
あのように、被爆した人の姿を正面からとらえることができるというのは被写体との信頼関係が無ければできないことで、風景写真も含めてその時代の内面を映し出している貴重な記録だと思うと言っておられました。
俳句と一緒で、奥にある内面の言葉を読まないといけないんですね、写真も。
勉強になります!!
| HOME |