お客様も様々ですから。
2015年09月25日
本日も個性的なお客様が多かった。
一昨日の中国新聞の美術の記事「美術散歩」を観て、遠く呉からも来られてリタイヤして5年たつけど私もまた絵を描こうとおっしゃられていました。嬉しいですね!
たまごの曲線の研究などをしておられる数学者の方のホームページをは覗いてみたけどわたしにはようわからんわ??
絵も数学的な絵を描かれるそうです。
デューラー好きなタンダッチャ先生と話が合いそうですね。
大須賀外国でみそびれたおばあちゃんの写真を撮っているカメラマンのお兄さんが出前で作品をみせてくれた。

おばあちゃんが書かれた自作俳句です。



おばあちゃん、孫息子に写真撮ってもらって本にしてもらってハッピーですね。
そして、八千代の丘美術館の槇原館長も、八千代出身の作家杉田亨二さんと故郷話に花が咲いていました。
つかっちゃんは、子供のころから絵が上手かったそうじゃ。
来年の 2/ 3~ 2/15 槇原慶喜 個展 がカモメであります!
アトピッピも出てくるかもしれないとのことです!!! 楽しみ~~~。
一昨日の中国新聞の美術の記事「美術散歩」を観て、遠く呉からも来られてリタイヤして5年たつけど私もまた絵を描こうとおっしゃられていました。嬉しいですね!
たまごの曲線の研究などをしておられる数学者の方のホームページをは覗いてみたけどわたしにはようわからんわ??
絵も数学的な絵を描かれるそうです。
デューラー好きなタンダッチャ先生と話が合いそうですね。


おばあちゃんが書かれた自作俳句です。



おばあちゃん、孫息子に写真撮ってもらって本にしてもらってハッピーですね。
そして、八千代の丘美術館の槇原館長も、八千代出身の作家杉田亨二さんと故郷話に花が咲いていました。
つかっちゃんは、子供のころから絵が上手かったそうじゃ。
来年の 2/ 3~ 2/15 槇原慶喜 個展 がカモメであります!
アトピッピも出てくるかもしれないとのことです!!! 楽しみ~~~。
| HOME |