fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

晴天美術めぐりの火曜日記

2014年04月08日
メープル号に乗って現美行ったんよ。
10時オープンなのに20分前に着くから外でまっとくんよ。10時に着けばいいのにー。

私は、現代美術の「ばかにしとんのか!」「そんだけかぃ!」っていう超シンプル作品が好きだから今日は常設が面白かった。

オリエンタルデザインギャラリーの「粟辻早重あわつじさなえ人形展」たのし~。
この方の「おかあさんだいすき」って絵本買った。好き!

ゲルニカでランチ。
Hらさんにおごってもらった。
早朝からお仕事して大変なお客さんに奢ってもらうのは憚られると思ったのだけれど、Hらさんが何度もバイキングコーナーにおかわりに行く間ず~~~っと本読みながら待っていたからまあいいやと思っておごっていただいた。


NSAに徒歩でたどり着き、江森郁美の「鈍間の眼」を観る。
セイタカアワダチソウが幽霊のようにゆらゆらと揺れていて、彼女は何を言いたいんだろうと思って聞いてみた。
子供のころあの草がふわふわと白い雲のように動いているような何か恐いもののような気がしたことがあると言っていたような。。
彼女の眼はじーっとゆっくりと何かを見て居るんだろうか。ロウタケテイル歳ではないのに面白い人じゃ。
明日9日までです。是非。

そして、念願のオーナーさんに直接お会いできて緊張。ゆっくりお話をしたいな、イギリスや美術のこと。


それから、ブラックとGをまわって置傘君もチラミして三婆さんのタヨちゃんにも会っておうちへ帰りました。



そして、ただ今プリンター借りてきて作業中。
足展にインドの足の写真を展示するのだけれど、アユタヤさんがせっかくインドに行ったんだから足以外の写真も散らばらせてたほうが良いよと言われるからプリントしました。
ついでに、ヨーロッパぶらぶらしてた時のスケッチも少々プリントしました。
ririさんも絵を描くの?って最近よく聞かれるので。
足展の端っこに置いときますから観てください。

1エジンバラ城の公園

1バウィックの青い屋根の家

1オランダの飾り窓の女

1ヨークの城壁でHDとおしゃべり

1マルセイユのポワソン広場

1カレル橋の上で

1マルセイユ港

1セビリーンちの中庭

1モルダウ川

1ロビンフッドベイ

1トンブリッジのオールセイント教会

1ラシードんちの裏の水車小屋


未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |