fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

ピアノとピロシキ。

2013年03月21日
お彼岸だというのにストリップを観にいってたからお墓にいけなかったな。
今度おべんと作っていってお墓の前で一緒に食べよ。
千さんに、沖縄ではお墓でご先祖様と楽しくランチとかすることもあるって教えてもらったからね。



今日はすごいことがあったんよ。
ririは、60歳に到達したのを機にピアニスト(ピアノを弾く人と言う意味で上手いとは言ってないですからそこんとこよろしく!)になろうと思って練習を始めたんだけど読めない楽譜の記号があって、今日ギャラリーにいらした(正確には前を通っておられたのを呼び止めた)M田先生に教えてもらったら、「せっかくだからちょっと弾いてみなさい。」と言われて図々しくもやっと音符が読めるやら読めないやらの程度だと言うのに弾いてしまった。
もうね、指がぷるぷる震えるのです。M田先生に楽譜をめくってもらったんです!!!もう死にそうでした。
M田先生を知っておられる方から石投げられそうなことですよね、すんません!!!

二つだけ言ってもいいですか?って教えていただいたのは、やっぱり手の形。初めに気をつけないといけないことだから早く言ってもらってよかったー。それから、気持ちが伝わるように弾くコツをひとつ。三連符の最初の音を気持ち長めに。

夜8時の閉店間際にお客様が途切れた時から毎晩練習してるんだけど楽しくってしょうがない。
今年の目標は、一年で(年末に)一曲弾ければいいんです。
みんなのおかげで今年も面白い。




物書きの先生の千さんは、ピロシキのお店もされています。
廿日市市佐方のピロシキの店 スンガリー です。
無理を言って持ってきていただきましたが、めちゃ美味しかった。
お肉入りのとスパイシーなおいものとどっちも150円。お安い!!
定休日は日、月と第2土曜日。
10時ごろから17時半ごろまで。
売り切れたらゴメンナサイなので、電話して行ったほうがいいかもです。
℡ 0829-31-5104



未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
 | HOME |