fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

春の気配あれこれ。

2013年03月07日
花粉や黄砂や2.5とともにやってくる春の気配が・・・。

朝、アトムとお散歩してたら、カモの赤ちゃんが川からぴょこんと出てきたり引っ込んだりしています。



 今日は大学の発表で、桜咲いた女の子たちが来てくれました。
うちんちのムスコッチらの高校の後輩で、シード美術研究所の生徒さんたち。
1
おめでとう~!




もうひとりおめでたい人がいらっしゃいました。
2
このシルエットのあの方があそこのギャラリーYコタで、コンペで賞をとりみせに来てくれました。

3
何層も重ねて重ねて色を塗り、削ってあるんだって。

3

5

全ての美術教育の基礎を否定してしまうような・・・自分の感性を絵筆にしているような・・・。

この能の舞える画家は、相変わらずわけ分からんけど、いいなー! 




今日のアトム
6
恐れ多くもMr.シネマの膝をソファーにしていつもすやすや寝ている。

アトムは、お客様のケーキを取りに行かなければ大体いい子なのになぁ。




●太極拳のお知らせ。
毎月第二と第四の金曜日は近所の公園で青空太極拳をしていますが、久美ちゃん先生がタイにタイマッサージなどのお勉強に行ったので、明日8日と22日はおやすみです。
次回は29日(金)です。






未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)

不思議な幾何学模様。

2013年03月07日
複雑に見えるパッチワークの模様が実は規則的にシンプルな四角で仕切られているものが多いことを教えてもらった。
1

2

3
9cmの四角の中に3cmの小さい四角があって角がつないであるそうですよ。ね。

4
Wウェディングというパターンでお嫁さんに行く時に自分で作ったりお母さんが作ってくれたりした模様だそうです。仲良く輪が広がっていくようです。

4
水口和恵先生のabcバッグ・・・・・裏にBとCのアップリケがあります。

5
↑と↓は、同じパターンで色違いです。
6 売約済

7

9
シンプルなラインの刺繍もお洒落!

出来なくても観ているだけでもとても楽しいです。

10
布のアートは面白い!







60歳の誕生日の記念にririは、三人の子供たちに(多分)初めて自分からプレゼントを要求しました。
「ママは、今年はピアニストになるので白いピアノを買ってください。それに当たっては、一組(三人とも結婚したから)33,300円出してください。」と。
9
夜、閉店間際にお客様が途切れたら独学で練習してます。アトムはピアノの下でいい子で聴いています。
目標は、年末のカモメ五分間一発芸リレーでベートーベン弾くこと。
1年も練習すれば弾けるでしょうと益田先生もゆうておられましたけぇ!






 こんにちは、赤ちゃん。
11

12
奈美平かーちゃんとまゆげママのベイベーたちは双子並みにそっくりです。


 ps. どちらも父ちゃんが男前らしいです。

未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |