fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

かいい季節。

2013年03月03日
 まだもうちょっと春じゃないのに、もう目がかいくなってきた!
やーねー。
はなみずもねー。
みなさんは、大丈夫ですか?


今日もギャラリーには色々似顔絵描きや絵描きや音楽家や建築家や写真家や書道家や服飾の学生や先生や・・・個性的な方が沢山来られてにぎわっていました。
お土産をくださる方も多くて、ありがとう。こちらがみなさんにお世話になってるのに申し訳ない。




水口和恵さんのパッチワークの作品が表紙に出てるんです!

1
この作品もギャラリーに展示してありますからどうぞみにきてくださいね。




テレビみてて思ったんだけど、日本人と中国人は顔見ただけじゃわかんないねー、仲良くしたいね。



おしらせ

カモメのばぁばぁのホームページが今ちょっと見えなくなっていて、モレンジ君と味噌夫人が手を尽くしてくれているのでしばらくお待ちください。
スケジュールなどの情報はもうすぐ復活できるそうです。




未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)

お宮参り など。

2013年03月03日
今日は、テルリンのオトートの和陽が一ヶ月になったから朝一で近所の安神社にお参りに行きました。

1
テルリンはとおちゃんもかあちゃんもばあちゃんも言えないのに「オトート」って言えるんですよ。
泣いたら頭をさすっていました。
ニューばーちゃんも嬉しそうやね。
父ちゃんは、じいちゃんの形見のネクタイを締めていて偉いなぁ。

カモメのばぁばぁのお留守番をしてくださったMtoさんTgaiさん,いつもありがとう。





『手作りもの』展

展覧会二日目にしてカモメの会場が少しスカスカしてきました。
手作りのものは一点物で大量にできないので、出来れば早く来られることをおすすめします!
観ているだけでも楽しいんです。

2 表

3 裏

4 中
売約済み。

5
売約済み。



山本のused shop リックルの空本氏が作った古民家ギャラリー「キヲクの空箱」にお邪魔しました。
ここは実家のすぐ近くで地元エリア(なわばり)です。笑

5

6

7
築百年の重みに負けない作品・・・、意外と軽いタッチが似合うかもね。





ririが定期的にまわってお邪魔してるブログには「おおっ!」って言うような写真が載ってたりします。

カワガラスの釧路川日記Ⅱ より
7

akuriの花ブログ より
8

※木曜日記は殿堂入りですから。  ↑ 以上勝手に紹介。








未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME |