めでたい伝統の絵柄。
2013年02月25日
大柄。
2013年02月25日
今回の岡原恵子個展の作品はかなり大きくて図案も大胆なので、ギャラリーの外から観てもインパクトがあります。
昼間も夕方も夜もきれいです。



ね。
外向きの小さなウインドウは、ririがロンドンのPoetbello marketの端っこに住んでいたとき近所にあったポール・スミスさんのお店の小さなウインドウをまねして作ってあります。
暗い夜の通りにちょっとお洒落なデザインの靴や日本のおもちゃが、小さなお店の小さなウインドウで時々入れ替わりながらライトアップされていてとても印象深かったんです。
恵子さんの作品が大柄な感じがするのは、作家さんご本人のおおらかさが現れているんだと思います。
プロフィールの表紙の切り絵は、中学一年生の娘さんが作られたものです。

切り絵の個展をしてもらわにゃあいけんわ!
年齢に関係なく若くて元気で美しい女性がririの周りにはよおけおってんですが、そのうちのお一人、館長こと荒木史子さんの記事。

岡原恵子つつがきキルト個展の次回展覧会は、水口和恵先生のモダンなキルトの作品展です。

Winkさん、掲載していただいてありがとうございます。
昼間も夕方も夜もきれいです。



ね。
外向きの小さなウインドウは、ririがロンドンのPoetbello marketの端っこに住んでいたとき近所にあったポール・スミスさんのお店の小さなウインドウをまねして作ってあります。
暗い夜の通りにちょっとお洒落なデザインの靴や日本のおもちゃが、小さなお店の小さなウインドウで時々入れ替わりながらライトアップされていてとても印象深かったんです。
恵子さんの作品が大柄な感じがするのは、作家さんご本人のおおらかさが現れているんだと思います。
プロフィールの表紙の切り絵は、中学一年生の娘さんが作られたものです。

切り絵の個展をしてもらわにゃあいけんわ!




Winkさん、掲載していただいてありがとうございます。
| HOME |