手作りの音楽堂。
2012年12月21日
いつもコーヒーを飲みに来てくれる元庭師のおじさんがお仲間と音楽堂を建てられました。
カモメを閉店してからJRで超美味しいというお好み焼き屋さんのチェックをしにいった帰りに寄らせてもらいました。
暖炉で薪が燃えて、秋津先生のチェロのCDが音楽堂でいい響きを出していました。



ベートーベンさんもおっちゃって、木目のピアノも据えてあります。
本格的なカフェコーナーもあります。
奥さんと何度もレコードが擦り切れるほど聴かれたというバッハのレコードを聴きながら美味しいコーヒーをいただいて、音楽のあるいい時間を過ごさせてもらいました。
いつかそこでピアノを弾かせてもらえるぐらい練習しょーっと。
音君の忍法分身の術。

お好み焼きは、ほんまに超美味しかった。ぼうってお店。
明日から世の中三連休ですってね、サービス業は関係ないんよ。
カモメを閉店してからJRで超美味しいというお好み焼き屋さんのチェックをしにいった帰りに寄らせてもらいました。
暖炉で薪が燃えて、秋津先生のチェロのCDが音楽堂でいい響きを出していました。



ベートーベンさんもおっちゃって、木目のピアノも据えてあります。
本格的なカフェコーナーもあります。
奥さんと何度もレコードが擦り切れるほど聴かれたというバッハのレコードを聴きながら美味しいコーヒーをいただいて、音楽のあるいい時間を過ごさせてもらいました。
いつかそこでピアノを弾かせてもらえるぐらい練習しょーっと。
音君の忍法分身の術。

お好み焼きは、ほんまに超美味しかった。ぼうってお店。
明日から世の中三連休ですってね、サービス業は関係ないんよ。

| HOME |