fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

国交(国土交通省じゃなくて国際交流)中。

2012年05月28日
小学五年生までジャワ(インドネシア)で育って横川に数十年住んでおられるおばあちゃんと、ポーランドからお嫁に来たジャーンちゃんと、ドイツやスペインや南米やあっちこっちで暮らしていたかずちゃんとで国をまたいだ文化交流してました。
1
ポーランドのアイスクリーム、まつり、伝説、薬、ジャガイモ、琥珀、はちみつ酒、歴史・・・色々聴いたことのないことを教えてもらったし楽しい時間でした。
ここだけの話だけど、ジャーンちゃんとかずちゃんは実は狸の夫婦です。(内緒です!!)
だから、ポーランドの靴を買った人は注意してください、この展覧会が終わるとただの葉っぱに戻っているかも。




カモメのばぁばぁの小さな庭にこっそりどんぐりを埋めた人が居る。

2

3
芽が出たのを見つけて大喜びだけど、ここじゃあ無理だからー!




昨日ネロちゃんが遊びに来た。

ネロちゃんは、ぷくぷくさんの「犬魂」の手ぬぐいかぶってるんよ。
4
 (クミさん写真拝借しました。)
そいで、アトムにもかぶせてFBにUPしたかったんじゃけど、、、
5
6
7
8
9
暴れてどしても頭に載せられん~。
四男のお母さん、犬手ぬぐいありがとう~大事にするぞ! by ATOM




8
おにゃのこはみんな、ポーランドの手作り靴が似合いますね、かわいい。




いつも家族で絵を見に来てくれる若いお母さんはちびっ子と赤ちゃんが居るのにコンペに出した絵が入賞したんよ。「いつかカモメのばぁばぁで個展をするのが夢なんです。」って言ってもらって今日は嬉しい日。
11
帽子に木村兄弟雑貨店で購入したガラスのブローチがついてる。育児が一番大変なときでもちょこっとお洒落してて素敵ね。






☆明日、月曜夕方6時15分頃からのTSSニュースで宮武裕さんの特集があります!
コタンのオーナーの舟木さんやririもちょこっと出るかもです。



 明日28日の夜の美術館の日ですね・・・・忘れてました。

せっぱつまっているので、8月後半の「企画倒れ展」の企画会議にします。
お暇な人はどうぞいらっしゃいませ。

未分類 | コメント(6) | トラックバック(0)
 | HOME |