ちょっと遠出の火曜日記。
2012年05月16日
福山美術館で「生誕90年 山下清展 」をしている。
行きたいなと思っていたら、同じく火曜日が定休日のHらさんが行くそうで私も着いて行ってきました。
Hらさんが以前ライブを観にに訪れたカフェ”ポレポレ”でひとまずランチ。


スパイシー!

ギャラリーにもなってて、音楽も色々。

コーヒー美味い! このCDは100円で売ってました。Get!
昔のレコードも色々売ってたよ。500円。
さて、初福山美術館。

雨の中をしょぼ歩いているHらさんが山下清みたいです。芝生がきれい~。
ピンぼけてるジャン、残念ジャン。
そして、今日の目的のひとつは福山のガレリア・レイノに転勤になった山口修平君に会いに。

めちゃ忙しそうでした。お仕事中なのでこそこそっとちょこっとだけお話してHらさんは額装をお願いして、ririは小さなスケッチブックを購入。
修平ファンの皆さん、修平君はとっても元気でしたよ。
山下清の絵は手で千切った小さい紙くずがいい~っぱい貼り込んであって見ごたえがありました。
特に子供のころのシンプルな虫の作品、戦争中の恐怖が伝わってくるような激しい作品などにririは惹かれた。
可笑しかったのは、彼がそれらの作品について一つ一つ文章でいきさつを説明しているのが赤裸々でうそがなくておもしろかった。
ハンブルグのヘルブラウさんちで、山下清がヨーロッパを回った時の本を読ませてもらっていたから、予備知識があって特別良かったよ。
以上、初福山美術館便りでした。
☆聡君の個展のお礼状と江森郁美嬢のメモの裏のアトム。

アトム、こんなに絵描きさんにいっぱいかわいく描いてもらってギャラリーにいて良かったね。
カモメのばぁばぁの常連のお客様への田中聡さんからのお礼状はお店でお預かりさせてもらっていますので、いらした時にお渡しさせていただきます。
行きたいなと思っていたら、同じく火曜日が定休日のHらさんが行くそうで私も着いて行ってきました。
Hらさんが以前ライブを観にに訪れたカフェ”ポレポレ”でひとまずランチ。


スパイシー!

ギャラリーにもなってて、音楽も色々。

コーヒー美味い! このCDは100円で売ってました。Get!
昔のレコードも色々売ってたよ。500円。
さて、初福山美術館。

雨の中をしょぼ歩いているHらさんが山下清みたいです。芝生がきれい~。

そして、今日の目的のひとつは福山のガレリア・レイノに転勤になった山口修平君に会いに。

めちゃ忙しそうでした。お仕事中なのでこそこそっとちょこっとだけお話してHらさんは額装をお願いして、ririは小さなスケッチブックを購入。
修平ファンの皆さん、修平君はとっても元気でしたよ。
山下清の絵は手で千切った小さい紙くずがいい~っぱい貼り込んであって見ごたえがありました。
特に子供のころのシンプルな虫の作品、戦争中の恐怖が伝わってくるような激しい作品などにririは惹かれた。
可笑しかったのは、彼がそれらの作品について一つ一つ文章でいきさつを説明しているのが赤裸々でうそがなくておもしろかった。
ハンブルグのヘルブラウさんちで、山下清がヨーロッパを回った時の本を読ませてもらっていたから、予備知識があって特別良かったよ。
以上、初福山美術館便りでした。
☆聡君の個展のお礼状と江森郁美嬢のメモの裏のアトム。

アトム、こんなに絵描きさんにいっぱいかわいく描いてもらってギャラリーにいて良かったね。
カモメのばぁばぁの常連のお客様への田中聡さんからのお礼状はお店でお預かりさせてもらっていますので、いらした時にお渡しさせていただきます。
| HOME |