やっぱりタナカアヤコ。
2012年05月03日
カモメのばぁばぁでは三度も個展をするのに、今回も新鮮なタナカの世界を展開している。





いつも物議をかもしそうな作品を並べる力のある人です。
祭日と土日にはギャラリーにおられますから、明日3日は昼前ごろからカモメのばぁばぁに在廊されています。
開催日を同じく、川本絵美さんの個展もたねまき4fギャラリーで始まりました。






田中亜矢子さんも川本絵美さんもカモメのばぁばぁではおなじみの作家です。
連休の合間にのんびりお茶しながら芸術鑑賞にどうぞお越しください。
ririはというと、たねまきの前にインド人のカレーやさんがあったから帰りに行こうかと思ったら、もう閉まっていたので、そばの「ラーメン」というお店に入った。
何で入ったかというとラーメンと牛丼大のセットで350円って外に書いてあったから、ホンマカー?って。

ほんまじゃった!
「そんなん食べるけデブになるんよ~!」って声があっちこっちから聞こえる気がする。
牛丼小にしたら、250円よ!セットでよ、ほんまかいね??
誰かいってみんさい。
夜、タンダッチャ先生からお預かりしたサックスをTさんご夫妻が取りに来られて、ヴァイオリンを触らせてもらった。
ririは、死ぬまでに一回ヴァイオリンに触りたかったから、もうこれといって死ぬまでにしたいことがなくなった。




Click → おまけにその場でご夫妻のユニット「サンキュー」さんでライブ演奏してくださいました。
Thank you さん、ありがとうございました!!
おまけ
広島平和公園横の広島市民球場のあったとこ。

あーあ。
ririは、観覧車があったらいいと思う。
平和公園も広島の町も一望できて、歴史を感じれて、瀬戸内海まで見渡せるようなの。





いつも物議をかもしそうな作品を並べる力のある人です。
祭日と土日にはギャラリーにおられますから、明日3日は昼前ごろからカモメのばぁばぁに在廊されています。
開催日を同じく、川本絵美さんの個展もたねまき4fギャラリーで始まりました。






田中亜矢子さんも川本絵美さんもカモメのばぁばぁではおなじみの作家です。
連休の合間にのんびりお茶しながら芸術鑑賞にどうぞお越しください。
ririはというと、たねまきの前にインド人のカレーやさんがあったから帰りに行こうかと思ったら、もう閉まっていたので、そばの「ラーメン」というお店に入った。
何で入ったかというとラーメンと牛丼大のセットで350円って外に書いてあったから、ホンマカー?って。

ほんまじゃった!
「そんなん食べるけデブになるんよ~!」って声があっちこっちから聞こえる気がする。

牛丼小にしたら、250円よ!セットでよ、ほんまかいね??
誰かいってみんさい。
夜、タンダッチャ先生からお預かりしたサックスをTさんご夫妻が取りに来られて、ヴァイオリンを触らせてもらった。
ririは、死ぬまでに一回ヴァイオリンに触りたかったから、もうこれといって死ぬまでにしたいことがなくなった。




Click → おまけにその場でご夫妻のユニット「サンキュー」さんでライブ演奏してくださいました。
Thank you さん、ありがとうございました!!
おまけ
広島平和公園横の広島市民球場のあったとこ。

あーあ。
ririは、観覧車があったらいいと思う。
平和公園も広島の町も一望できて、歴史を感じれて、瀬戸内海まで見渡せるようなの。
| HOME |