2011カモメEXHIBITION終了。
2011年12月30日
今年も無事に様々な展覧会を皆様にお届けすることが出来ました。
■ 1/ 5~ 1/15 雛田仁志 作陶展 「1+1=1」
■ 1/16~ 1/31 杉田幸枝個展 「猫と私の布あそび」
■ 2/ 2~ 2/14 出本正彦個展 「ベストなベストとバッグ展」
■ 2/16~ 2/28 山口陽子個展 シャドーボックス(3D)発表会
■ 3/ 2~ 3/14 N.Ryohsuke 「すいません、個展やります。」
■ 3/16~ 3/31 2Peace しえる&ゆい二人展
■ 4/ 1~ 4/15 青山和子作品展 私のきままな“線と色”あそび
■ 4/16~ 4/30 山口修平作品展 『 粒 』
■ 5/ 1~ 5/15 齊藤賢二 個展 絵&言葉 (感謝・励まし・勇気・・・大切なあなたへ)
■ 5/16~ 5/30 有田 悦子個展
■ 6/ 1~ 6/15 花岡 香里 個展 Re-set - 私の還暦記念 -
■ 6/16~ 6/30 田中亜矢子 個展
■ 7/ 1~ 7/15 丸岡美恵子作品展(ソーイング)
■ 7/16~ 7/31 小川やよい 「犬たちの肖像画」展
■ 8/ 1~ 8/15 平和企画「星野文昭 獄中の作品展」
■ 8/17~ 8/31 藤田 咲 EXHIBITION
■ 9/ 1~ 9/15 中川 置傘 作品展「タマリバ」
■ 9/16~ 9/30 おかーさんといっしょ展
■10/ 1~10/15 丹田 和宏 作品展 「Melencolia」
■10/16~10/31 雛田仁志 教室作品展
■11/ 2~11/14 眼鏡三姉妹展
■11/16~11/30 おかのようこ 個展
■12/16~12/29 麻野 瞳 個展「深雪」
今日は、最終日だから5時からお片づけです。

3歳のゴロウ君は、すみちゃんにもらったエプロンして画材屋さんみたい。



頼もしい助っ人がいてくれて助かりました!
「深雪 SHINSETSU」というタイトルで命の誕生を描いた作品展が始まると共に広島の街には雪が降ってきて、神聖な気持ちで一年の締めくくりをすることができました。
一年間、作品を発表してくださった作家の皆さん、ご来場くださったみなさん、インターネットを通じて観てくださったみなさん、ありがとうございました。
●陶芸体験作品の紹介。

重ねて使えるようなオリジナル枝豆皿。
今回は体験陶芸に参加された方が30名を越えたためにまだ紹介しきれてない作品があります。
引き続き取りに来られた順にご紹介させていただきます。
2012年のカモメのばぁばぁギャラリーは、興味深い作品展が続いています。
どうぞお楽しみに。→カモメのばぁばぁギャラリースケジュール
おまけ
アトムの
アトムが広島に来た時によく分からなくて大型犬も食べれる大きな袋のやっすい餌を買ってきてしまった。
それまで赤ちゃん用のふやかした栄養価の高い餌を食べていたのに、急に大きな硬い餌になったからアトムは一生懸命かじりついて食べていた。
途端に
もすかすかした大きな太いのになって大ウンチをするようになった。
それでも捨てるのはもったいないから小型犬用の小さい餌と混ぜ混ぜで食べさせていたら程よく育ち
もきれ良くいい具合に育っていた。
やっとそのやっすい餌が無くなったからそこそこの小型犬用に切り替えたら、
がやおやおべちゃべちゃになって、お尻にくっついて、その上に葉っぱがくっついてアトムはもうお尻が気になってお散歩もままならず、散歩から帰ったらアトムを押さえつけてお尻をジャブジャブ洗わねばならず大変じゃった。
餌が変わったせいで腹具合が悪いのか、飼い主が二週間もカナダくんだりまで遊びに行くからストレスかもとお医者さんに注意され、あわててまたホームセンターに一番やっすい餌を買いに行って食べさせたら、今朝からまた元通りの快便
になった。
■ 1/ 5~ 1/15 雛田仁志 作陶展 「1+1=1」
■ 1/16~ 1/31 杉田幸枝個展 「猫と私の布あそび」
■ 2/ 2~ 2/14 出本正彦個展 「ベストなベストとバッグ展」
■ 2/16~ 2/28 山口陽子個展 シャドーボックス(3D)発表会
■ 3/ 2~ 3/14 N.Ryohsuke 「すいません、個展やります。」
■ 3/16~ 3/31 2Peace しえる&ゆい二人展
■ 4/ 1~ 4/15 青山和子作品展 私のきままな“線と色”あそび
■ 4/16~ 4/30 山口修平作品展 『 粒 』
■ 5/ 1~ 5/15 齊藤賢二 個展 絵&言葉 (感謝・励まし・勇気・・・大切なあなたへ)
■ 5/16~ 5/30 有田 悦子個展
■ 6/ 1~ 6/15 花岡 香里 個展 Re-set - 私の還暦記念 -
■ 6/16~ 6/30 田中亜矢子 個展
■ 7/ 1~ 7/15 丸岡美恵子作品展(ソーイング)
■ 7/16~ 7/31 小川やよい 「犬たちの肖像画」展
■ 8/ 1~ 8/15 平和企画「星野文昭 獄中の作品展」
■ 8/17~ 8/31 藤田 咲 EXHIBITION
■ 9/ 1~ 9/15 中川 置傘 作品展「タマリバ」
■ 9/16~ 9/30 おかーさんといっしょ展
■10/ 1~10/15 丹田 和宏 作品展 「Melencolia」
■10/16~10/31 雛田仁志 教室作品展
■11/ 2~11/14 眼鏡三姉妹展
■11/16~11/30 おかのようこ 個展
■12/16~12/29 麻野 瞳 個展「深雪」
今日は、最終日だから5時からお片づけです。

3歳のゴロウ君は、すみちゃんにもらったエプロンして画材屋さんみたい。



頼もしい助っ人がいてくれて助かりました!
「深雪 SHINSETSU」というタイトルで命の誕生を描いた作品展が始まると共に広島の街には雪が降ってきて、神聖な気持ちで一年の締めくくりをすることができました。
一年間、作品を発表してくださった作家の皆さん、ご来場くださったみなさん、インターネットを通じて観てくださったみなさん、ありがとうございました。
●陶芸体験作品の紹介。


今回は体験陶芸に参加された方が30名を越えたためにまだ紹介しきれてない作品があります。
引き続き取りに来られた順にご紹介させていただきます。
2012年のカモメのばぁばぁギャラリーは、興味深い作品展が続いています。
どうぞお楽しみに。→カモメのばぁばぁギャラリースケジュール
おまけ
アトムの

アトムが広島に来た時によく分からなくて大型犬も食べれる大きな袋のやっすい餌を買ってきてしまった。
それまで赤ちゃん用のふやかした栄養価の高い餌を食べていたのに、急に大きな硬い餌になったからアトムは一生懸命かじりついて食べていた。
途端に

それでも捨てるのはもったいないから小型犬用の小さい餌と混ぜ混ぜで食べさせていたら程よく育ち

やっとそのやっすい餌が無くなったからそこそこの小型犬用に切り替えたら、

餌が変わったせいで腹具合が悪いのか、飼い主が二週間もカナダくんだりまで遊びに行くからストレスかもとお医者さんに注意され、あわててまたホームセンターに一番やっすい餌を買いに行って食べさせたら、今朝からまた元通りの快便

| HOME |