fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

COMとガロ

2011年10月09日
あなたもマンガ少年でしたか?

丹田先生の宝物は超rare&coreですねー。

1

2

3





COMとガロ、学校の帰りに発売日に本屋さんに直行してた、私も。
丹田先生、よくぞとっておいてくださいました!!

4

5

6

7

8

9

0

11

12




13

14

15

16

23

27

28

29

30

31

32

悪さをするマサジと初潮になった一人暮らしの少女キクチサヨコ。
漫画本の白黒のページから赤い色が見えるようでした!






今日は、丹田先生の絵を観に来られた現代美術作家の范 叔如さんといっぱいお話できました。
中国の方だけれど丹田先生と同じように日本の原発のことを危惧して活動もされています。
「みんなが反対しなければ、原子力発電所の建設は止まらないでしょ、戦争だって同じことでしょ。」と言われました。


未分類 | コメント(6) | トラックバック(0)

柑橘類の絵を描くからって柑橘類が好きって訳ではないんと。

2011年10月09日
いい天気の行楽シーズンですね。
三連休の人はいいねー。

ririは、ずーっと行ってみたかった古江の「ホビルバザール」にちんちん電車に乗って行ってきました。
女心をくすぐるお洒落なドライフラワーのリースや水玉の可愛いがまぐちやアンティークのチーズおろしやガラスのお家や手作りごはんやベーグルや色々ありました。
アトムによく似た手編みのワンコゲット。
1
朝、ギャラリーオープンしてもらってタンダッチャ先生ありがとうございました。







シードル嬢が気づいたウインドウにあるデューラーの魔方陣
縦にも横にも斜めにもたしたら34だそうです。
Melencoliaの絵の中に出てくるもの、ディバイダーや鍵もカモメのばぁばぁのどこかに隠れています。

13

丹田先生のかんきつ類が美味しそうで好き。
2

3 ね。

4

5

6

7

9

8
丹田好みのレコードかけて、穏やかな油絵に囲まれてコーヒーのむとちょっと好い昼下がりです。




今日のアトムは椅子の下にもぐって眠たそう。
10
夕べ大好きなオットんちへ初お泊りしてはしゃぎすぎたらしい。
オット、明日からレコーディングに札幌行くのに寝不足!

一眠りして元気が戻ったらハチを追い掛け回すアトム。
15




カナダから一時帰国中のよしみちゃんが、マトリョミンみゆきさんにマトリョーシカシールをプレゼントしようと持ってきてくれたら、みゆきさんが突然現れてびっくりした~。
16

口笛クラブのピーコロさんたちが、次のコンテストでひろしまから日本一の口笛吹きさんがでるかもしれないから誰かに取材して欲しいって言ったら、RCCラジオのノンアルコールさんが「やっときましたー!」って入ってきちゃった。
Good timing 2連発でした。



連休中もカモメは開いていますから、丹田和宏個展とYUTOROGIのオクムラシノブ個展の横川芸術はしご散歩はいかがでしょうか?
未分類 | コメント(3) | トラックバック(0)
 | HOME |