ありたえつこさんの絵本
2011年05月23日
元気復活。
2011年05月23日
アトム、元気になってまたぴょんぴょん飛びながら悪戯しています。
ririは、perfectじゃあないけどだいたい元気に戻りました。
ちょっと体調など崩し気味のそこのあなた方も元気になりましたかー?
今朝、有田悦子先生が「今日はカモメのばぁばぁにいるから用事があったら出てきていいよ。」と言ってくださったので、袋町公園のそばのギャラリー718にオーナーの西本さんの個展に行かせてもらった。

美味しそうでしょー?
風邪が抜けてないから完全防備(人にうつしてはいけないから。)で不審者みたいな格好でお邪魔した私がうつりこんでしまっとる。滑り込みで行けてよかった。
カモメのばぁばぁでは有田さんの作品を観る為にあちこち県外からも著名な先生方も大勢来場でした。
過去は語られないけれど、有田さんの今までの作家としての歴史の重みなんだろうね。
今月の「カモメ夜の美術館」のお知らせ。
5月28日(土) ”宮沢賢治に関する朗読と雑談の夜”
会費 600円(1ドリンク付)&そば代として200円=合計800円。
今回はテーマを決めないので、お好きな作品を持ち寄って読むなり話すなりしましょう。
賢治の家を訪ねたときの映像をT先生がみせて下さいます。
※ そばが好きだった賢治にちなんで、そば職人(素人)の江角省三さんが美味しい手打ちそばを打ってくださいます。
いつものように日が暮れたら予約無しでどなたもどうぞお気軽にお越しください。
☆おしらせ
すべてのもののつながり―下地秋緒作品集
以前、カフェアビエルトで彼女の版画の作品展があり、心打たれた作品に出会えましたが、やっと画集が出来上がりました。
カモメに一冊置いているのだけれど欲しいという方が多いのでまとめて取り寄せようと思います。
よかったら観に来てください。
ririは、perfectじゃあないけどだいたい元気に戻りました。
ちょっと体調など崩し気味のそこのあなた方も元気になりましたかー?
今朝、有田悦子先生が「今日はカモメのばぁばぁにいるから用事があったら出てきていいよ。」と言ってくださったので、袋町公園のそばのギャラリー718にオーナーの西本さんの個展に行かせてもらった。

美味しそうでしょー?
風邪が抜けてないから完全防備(人にうつしてはいけないから。)で不審者みたいな格好でお邪魔した私がうつりこんでしまっとる。滑り込みで行けてよかった。
カモメのばぁばぁでは有田さんの作品を観る為にあちこち県外からも著名な先生方も大勢来場でした。
過去は語られないけれど、有田さんの今までの作家としての歴史の重みなんだろうね。

5月28日(土) ”宮沢賢治に関する朗読と雑談の夜”
会費 600円(1ドリンク付)&そば代として200円=合計800円。
今回はテーマを決めないので、お好きな作品を持ち寄って読むなり話すなりしましょう。
賢治の家を訪ねたときの映像をT先生がみせて下さいます。
※ そばが好きだった賢治にちなんで、そば職人(素人)の江角省三さんが美味しい手打ちそばを打ってくださいます。
いつものように日が暮れたら予約無しでどなたもどうぞお気軽にお越しください。
☆おしらせ
すべてのもののつながり―下地秋緒作品集
以前、カフェアビエルトで彼女の版画の作品展があり、心打たれた作品に出会えましたが、やっと画集が出来上がりました。
カモメに一冊置いているのだけれど欲しいという方が多いのでまとめて取り寄せようと思います。
よかったら観に来てください。
| HOME |