fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

梵名 アチャラ・ナータ  अचलनाथ [acala naatha]

2011年01月27日
杉田先生のかわいいストラップをお母さんの誕生日のプレゼントにと先日買ってくださったお客様が、お母様と来店された。
カモメのばぁばぁで「おめでとう。」ってお母様に渡すために。
なんと、お母さんの誕生日は1月28日だそうで、びっくり(私も一緒なのよー)。

恩歳72歳になられるお母様に教えていただいたんだけど、1月28日は不動明王にゆかりの日で、悪いことから守っていただけるのだそうだ。

------------そこでちょっと研究。

毎月28日は『不動明王の縁日』、中でも、1月28日は『初不動』です。
そもそも、明王というのは、国や人民、仏法や信者を守る天の仏神で、大日如来の命を受けて、悪を退治するところから、多くは怒りの形相をしています。
サンスクリット語のお名前は阿修羅(アシュラ・Acala)で、これが「動かない」という意味なので訳して不動です。 (アチャラとアシュラとは多分一緒ね。)
『不動』とは、「道心の大にして寂(しず)かなるの義」だそうで「見ため穏やかに微動だにせず、それでいて心の中は道心(正しい道を求める心)を大きく」という事らしい。
顔が四面あったり、手が4本あったりという異形のお不動さんもおられますが、多くは、左手に絹索(けんさく・縄)を持ち、右手に剣を持っています。
これは、左手の縄で悪しき心を縛り、右手の剣で悪しき心を断つためです。
後ろに火を背負っているのは、火生三昧(かしょうざんまい・火渡りのような捨て身の行の事)に入っても不動である事を象徴し、座っている石に水が流れているのは、その清らかな水で、人々の火のような苦しみを流し消すという意味が込められているそうです。


------------仏様をぐぐると奥が深くて面白いね。

この親孝行娘さんは、カモメのばぁばぁの前の「ラクシュミー」のタイ式マッサージの人です。
6月になったら彼女に太極拳を教えてもらう予定です。
カモメオープン前の朝に一緒にしませんか?




☆RCCのあの名物アナウンサー世良洋子さんが猫ちゃんを見に来てくれちゃった。
おとなりのS☆78の女店員さんは世良さんとお仕事をしているので時々一緒に寄ってくれる。
テレビで観てる人が来るとなんかドキドキするね。
明日の朝のRCCラジオ「ごぜん様さま」AM9:00~で、杉田幸枝作品展のことを言ってくださるかもよ。






☆広島の若手アーティストで注目株の二人、カヤヒロヤ君と高橋由季ちゃんがやってきた。
1
ゆきちゃんの携帯にさっそく杉田先生のストラップ、かわいい。

ゆきちゃんがお財布を出したら、あらお財布も一緒。
3
今日は偶然の一緒が重なってびっくりびっくり。
ゆきちゃんは、広島から東京のギャラリーへ進出したかと思ったら次はLAでも決まったそうだ!
破竹の勢いのかわいいアーティストのおふたり、すごい。






☆フェアトレードを扱う三篠の雑貨屋さん(カモメから歩いて20分)のカラフルハンズさんの髪飾り購入。
4
バングラデッシュの人の手作り品です。かわいいねー。ひとつ350円。
スモークツリーハウスの中にかえるや本舗さんとカラフルハンズさんが同居しています。






ここんとこ、ギャラリーがてんてこ舞いなので、スカイプで照るりんの顔が見れないねー、待ってろよ、2月に会いに行くけんねー。
すみちゃん、今日も休憩タイムさせてくれてありがとう!






未分類 | コメント(9) | トラックバック(0)
 | HOME |