出会う。
2011年01月16日
陶芸作品展終了。
雛田仁志さんの作品に出会ったのは、十数年前の平和公園の川べりのパラソルギャラリー。
雛田さんの横のパラソルで熊さんこと菅健風の作品展示の手伝いをしていて、ふと目に入った雛田さんの薄くてざらざらした碗を、確か500円で売ってもらって以来ファン。
その碗は朝のシリアルも夜のスープも煮物もサラダもカレーも何を入れてもよく似合って使いやすくて使うほどに手になじんでとても気持ちのいい作品だった。
なんと、ミッシーもその時同じようなものをそこで500円で購入したそうだ。
残念なことに今はその碗はもうない。(やっぱり落として割っちゃったのさ。。)
その時はまだ会社のデザイナーをしていて将来ギャラリーを始めて雛田さんに展覧会をしてもらうなんて想像もできなかった。
あの時、あの碗に出会わなければ今日の展覧会は無かったのよねー、感慨深いわ。
雛田さん10日間の作品展、毎日在廊していただいてお疲れ様でした。
楽しい陶芸展でしたね、ありがとうございました。
熊さんがよくいい人と出会うから、おまけでririもシードルさんやヘルブラウさんやひげさんやみわちゃんやトッシーさんやキューピーさんや紅葉さんやー・・・・いっぱいお友達の輪ができている。
今日はもひとつ、素敵な出会い。
この人覚えてる?

これ創った若い女の子がカモメに来た。
前にも来た事があるあの虫の屍骸を描く娘と同一人物だと今日分かった。
ワクワクする瞬間じゃったわぁ。。。。。。嬉しい。
来年カモメで個展してくれるかもよ。
今夜は熟年パワフル猫軍団7人様が雪が降ってもドアを開けててきぱきと設営してくださった。
(寒いのなんのって!)
さあ、猫好きさんお待たせしました、いよいよ杉田さんの猫達の登場です。

おばあちゃん猫にはなをちゅんとかんでもらってる子猫ちゃんや、徘徊するおばあちゃん猫の手を引く孫猫ちゃんや学校の廊下で立たされているわんぱく子猫やら色々いるよ。
ギャラリーで探してみてね。
観ているだけでも楽しいけれど、杉田先生にお願いして販売していただける動物やつるし飾りなども少し作っていただきました。
むっちゃんの鍋。
友達の料理研究家の川手睦美さんの鍋料理がひろしま市民と市政の表紙を飾りました!

むっちゃんも写ってますよ。

ほんもののむっちゃんはもちょっとふわふわです。
雛田仁志さんの作品に出会ったのは、十数年前の平和公園の川べりのパラソルギャラリー。
雛田さんの横のパラソルで熊さんこと菅健風の作品展示の手伝いをしていて、ふと目に入った雛田さんの薄くてざらざらした碗を、確か500円で売ってもらって以来ファン。
その碗は朝のシリアルも夜のスープも煮物もサラダもカレーも何を入れてもよく似合って使いやすくて使うほどに手になじんでとても気持ちのいい作品だった。
なんと、ミッシーもその時同じようなものをそこで500円で購入したそうだ。
残念なことに今はその碗はもうない。(やっぱり落として割っちゃったのさ。。)
その時はまだ会社のデザイナーをしていて将来ギャラリーを始めて雛田さんに展覧会をしてもらうなんて想像もできなかった。
あの時、あの碗に出会わなければ今日の展覧会は無かったのよねー、感慨深いわ。
雛田さん10日間の作品展、毎日在廊していただいてお疲れ様でした。
楽しい陶芸展でしたね、ありがとうございました。
熊さんがよくいい人と出会うから、おまけでririもシードルさんやヘルブラウさんやひげさんやみわちゃんやトッシーさんやキューピーさんや紅葉さんやー・・・・いっぱいお友達の輪ができている。
今日はもひとつ、素敵な出会い。
この人覚えてる?

これ創った若い女の子がカモメに来た。
前にも来た事があるあの虫の屍骸を描く娘と同一人物だと今日分かった。
ワクワクする瞬間じゃったわぁ。。。。。。嬉しい。
来年カモメで個展してくれるかもよ。
今夜は熟年パワフル猫軍団7人様が雪が降ってもドアを開けててきぱきと設営してくださった。
(寒いのなんのって!)
さあ、猫好きさんお待たせしました、いよいよ杉田さんの猫達の登場です。

おばあちゃん猫にはなをちゅんとかんでもらってる子猫ちゃんや、徘徊するおばあちゃん猫の手を引く孫猫ちゃんや学校の廊下で立たされているわんぱく子猫やら色々いるよ。
ギャラリーで探してみてね。
観ているだけでも楽しいけれど、杉田先生にお願いして販売していただける動物やつるし飾りなども少し作っていただきました。
むっちゃんの鍋。
友達の料理研究家の川手睦美さんの鍋料理がひろしま市民と市政の表紙を飾りました!

むっちゃんも写ってますよ。

ほんもののむっちゃんはもちょっとふわふわです。
| HOME |