もぃんもぃん (ドイツの軽いあいさつ)
2010年10月13日
ドイツからの友人ヘルブラウさんは、東へと向かうべく今朝ゴロゴロとトランクを引っ張って横川駅へ向かいました。
旅上手なので、「瀬戸内アートフェスティバル」も「西条の酒祭り」も「邦画トイレット」も「神楽太鼓奏者石坂亥士コンサート」も日本のあっちこっち制覇して、更には録画してあった「火の魚」「塀の中の中学生」も観てからriri友人たちの作品展や会合にも出席してくれました。

初めての広島風お好み焼き(そば肉玉チーズにハラペーニョ)は気に入ってもらったみたい。
彼女の下のお嬢さんがドイツの建築系の大学に入られるときの試験が、紙を渡されて、時間内にどういう形でもよいから椅子をデザインして作りなさいという問題などがあったそうで、ririはそれらの話を聞いてすごいインスピレーションを受けました。
ヘルさんはもちろん日本人だけれどもう長くドイツに暮らしているので、異文化交流がまた楽しいのです。
刺激と元気をダンケシェン!
ぐれいすぱんせのゆりさんの絹の個展もあと二日です。

書家の卵っちのきもともこさんがお母さんの着物で作っていただいたワンピース、かわいいですね。
ゆりさんのスカートも素敵、彼女は着物が好きなので、リメイクされた洋服もずーっとずーっと大切に着てほしいんだそうです。
和柄の美しいこと、絹のさわり心地の良いこと、日本の女性に良く似合います。
riri婆日記
照るりん、ばーちゃんがガールフレンドを探したよ。

左 横浜在住、4ヶ月おねえさんの花ちゃん、かわいいじゃろ~。
右 日に日におでぶになるテルりん。
大きくなったら並べてツーショットで写真撮りたいなー。
旅上手なので、「瀬戸内アートフェスティバル」も「西条の酒祭り」も「邦画トイレット」も「神楽太鼓奏者石坂亥士コンサート」も日本のあっちこっち制覇して、更には録画してあった「火の魚」「塀の中の中学生」も観てからriri友人たちの作品展や会合にも出席してくれました。

初めての広島風お好み焼き(そば肉玉チーズにハラペーニョ)は気に入ってもらったみたい。
彼女の下のお嬢さんがドイツの建築系の大学に入られるときの試験が、紙を渡されて、時間内にどういう形でもよいから椅子をデザインして作りなさいという問題などがあったそうで、ririはそれらの話を聞いてすごいインスピレーションを受けました。
ヘルさんはもちろん日本人だけれどもう長くドイツに暮らしているので、異文化交流がまた楽しいのです。
刺激と元気をダンケシェン!


書家の卵っちのきもともこさんがお母さんの着物で作っていただいたワンピース、かわいいですね。
ゆりさんのスカートも素敵、彼女は着物が好きなので、リメイクされた洋服もずーっとずーっと大切に着てほしいんだそうです。
和柄の美しいこと、絹のさわり心地の良いこと、日本の女性に良く似合います。

照るりん、ばーちゃんがガールフレンドを探したよ。

左 横浜在住、4ヶ月おねえさんの花ちゃん、かわいいじゃろ~。
右 日に日におでぶになるテルりん。
大きくなったら並べてツーショットで写真撮りたいなー。
| HOME |