カモメの婆日記です。
2010年10月05日
因幡先生の絵と変わった額と気になるタイトルと。
2010年10月05日
照るりんにお祝いをいただいたよ。

白いバラ一輪は、ツキノワグマの奥さんから。
手作りのラスクは、ツキノワグマさんから。
はじめてもらった薔薇だね、とてもとてもいい香り。
ありがとう。
「因幡誠油絵展」 に行ってきた。









因幡先生の絵、音楽が聴こえてきそう。
宮武先生の額、楽しそうに遊んでる。
因幡夫人のつけたタイトル、澄んでいる詩みたい。
ミックスされていい空気が流れていました。
10月6日(水)まで 福屋八丁堀 7階美術画廊
(最終日は、5時までです。)
今夜は、知子ちゃんとイケちゃんと立ち飲みワインバー「モンキュール」へお邪魔虫してきた。
カモメで日本画の初個展をした大学生の奈緒ちゃんは、ここでアルバイトをしている。
初個展で慣れなくて戸惑い気味に立っていた奈緒ちゃんが、職場ではテキパキとグラスを運んだりワインを注いだりしていて、ちょっとおもしろくてやっぱりかわいかった。
PS
先生、ご来店ありがとうございました。
今日も、ライバルのあの方よりも一足遅かったみたいですねー!

白いバラ一輪は、ツキノワグマの奥さんから。
手作りのラスクは、ツキノワグマさんから。
はじめてもらった薔薇だね、とてもとてもいい香り。
ありがとう。
「因幡誠油絵展」 に行ってきた。









因幡先生の絵、音楽が聴こえてきそう。
宮武先生の額、楽しそうに遊んでる。
因幡夫人のつけたタイトル、澄んでいる詩みたい。
ミックスされていい空気が流れていました。
10月6日(水)まで 福屋八丁堀 7階美術画廊
(最終日は、5時までです。)

カモメで日本画の初個展をした大学生の奈緒ちゃんは、ここでアルバイトをしている。
初個展で慣れなくて戸惑い気味に立っていた奈緒ちゃんが、職場ではテキパキとグラスを運んだりワインを注いだりしていて、ちょっとおもしろくてやっぱりかわいかった。
PS
先生、ご来店ありがとうございました。
今日も、ライバルのあの方よりも一足遅かったみたいですねー!

| HOME |