でんでんむしむし♪
2010年05月30日
AOIくんが作ってくれたかたつむり。



Cute boy is IKEKO's nephew.
He made the snail.
Thank you!!
古い料亭にお風呂に入りに行ったら、姜尚中さんが床の間に座って日曜美術館の収録をしていた。
せっかくだから、収録風景をみてからお風呂に入ろうとしたら、着替を忘れていた。
かんさんがそれじゃあ絵を描こうというので外に出て風景を描いていたら、「ぼくはこんな風に描くんだ。」といって黒いマジックの線だけの建物をみせてくれたけど、やっぱり上手だった。
幼馴染のココリコの遠藤君も一緒に描いていた。
ドンゴロスの袋に描いていた絵が仕上がったらふくらんで歩き始めたから、袋と手をつないで歩いていたら花火の音がして目が覚めた。
ちょうど日曜美術館が終わったところだった。
・・・・・今朝のはじまり。(日曜美術館つけてから二度寝したんだね hahaha。)



Cute boy is IKEKO's nephew.
He made the snail.
Thank you!!
古い料亭にお風呂に入りに行ったら、姜尚中さんが床の間に座って日曜美術館の収録をしていた。
せっかくだから、収録風景をみてからお風呂に入ろうとしたら、着替を忘れていた。
かんさんがそれじゃあ絵を描こうというので外に出て風景を描いていたら、「ぼくはこんな風に描くんだ。」といって黒いマジックの線だけの建物をみせてくれたけど、やっぱり上手だった。
幼馴染のココリコの遠藤君も一緒に描いていた。
ドンゴロスの袋に描いていた絵が仕上がったらふくらんで歩き始めたから、袋と手をつないで歩いていたら花火の音がして目が覚めた。
ちょうど日曜美術館が終わったところだった。
・・・・・今朝のはじまり。(日曜美術館つけてから二度寝したんだね hahaha。)
爽やかな季節ね。
2010年05月29日
I went to some gallerys to see the pictures by bicycle this afternoon.
Green leafs are beautiful now.
どうしても観たい絵があるから、いつもの道をちゃりんこでギャラリーにピュ~ン。

☆金折文男 水彩画展 6/1(火)まで ギャラリーヨコタ

こんなにきれいな線が鉛筆で描けるんだーと思ったら、「板に描いてるんですよ。」と。
デトロイトのスケッチもあったのでお聞きしたらマツダのOBの方だって。
ririは船の絵がとても好きだった。
撮ってもいいとおっしゃったけど、ガラスが光ってうまく写真撮れなかったー。
☆IC4DESIGN 『LINE DENCITY』 明日日曜まで ギャラリーG


カミガキヒロフミさん代表のデザインオフィスの作品。
このEXHIBITION、おもしろいよ。楽しんで描いた作品はみてもおもしろい!!
さあ、IKEKOさんの初の個展は、明日の日曜と月曜の二日間です。
独特の彼女の個性が光る絵と刺繍と色々、ririお勧めです!! お見逃しなく。
仕事の傍ら、新作も少しずつ増えています。
あゆみちゃん、銀行英語の解読ありがとう。助かった~~!
Green leafs are beautiful now.
どうしても観たい絵があるから、いつもの道をちゃりんこでギャラリーにピュ~ン。

☆金折文男 水彩画展 6/1(火)まで ギャラリーヨコタ

こんなにきれいな線が鉛筆で描けるんだーと思ったら、「板に描いてるんですよ。」と。
デトロイトのスケッチもあったのでお聞きしたらマツダのOBの方だって。
ririは船の絵がとても好きだった。
撮ってもいいとおっしゃったけど、ガラスが光ってうまく写真撮れなかったー。
☆IC4DESIGN 『LINE DENCITY』 明日日曜まで ギャラリーG


カミガキヒロフミさん代表のデザインオフィスの作品。
このEXHIBITION、おもしろいよ。楽しんで描いた作品はみてもおもしろい!!
さあ、IKEKOさんの初の個展は、明日の日曜と月曜の二日間です。
独特の彼女の個性が光る絵と刺繍と色々、ririお勧めです!! お見逃しなく。
仕事の傍ら、新作も少しずつ増えています。
あゆみちゃん、銀行英語の解読ありがとう。助かった~~!
怪しく見える Tonight.
2010年05月29日
旅のお話しませんか?
2010年05月27日

IKEKOさんの浴衣も彼女の作品なんです。
アメーバやミジンコを染色してます!
イケちゃんが、インドやネパール、カナダやあちこち放浪してきたお話を聞かせてもらうのが楽しみ!!
よくよく考えたら近年なんぱされたことがありました、モロッコで。

このモロッコにいさんに満月の砂漠で、「あっちの駱駝のあたりで楽しい夜を過ごそうよ。」と誘われたけど、前日のカタツムリにあたってひどいダイアリアーだったのでお誘いをお断りしました。アー、残念。
あすは、モロッコ話でもしようかな。

「イケちゃんと、旅の話をしましょう。」の夜ですから、日が暮れたら予約なしでお越しください。
旅の思い出の品を何か持ってきてくれてもいいです。
キャンドルナイトで。 600円(1ドリンク付き。)
活きがよくっていいです。
2010年05月26日
海外で暮らす女性は小気味良いおんなっぷりの人が多い。
と、ririは思う。

真ん中の方、再びのカナダに明後日旅立ち。
永住権はあるので行ってから仕事探し、英語・仏語が話せるそうで、うらやましい!
左のIKEKOさんの着ている服は彼女のデザイン、かわいい。

パリのだちのラシードにちゃんともらった帽子はかぶっているよと送ろうと思って写真を撮ったけど、こんなに太ってたっけ、私。
この大きな帽子を座敷わらしちゃんがかぶるとね、つげ義春の「紅い花」の少年のようだった。
島の兄さんの半ちゃんが活きた魚を持ってきてくれた。

あんまり跳ね回るからかわいそうで手がつけられなかったけどやっとおとなしくなったから食べよう。
ありがとう。
わあ、ぽんちゃんからメールが来た!!

絵を描いてから、もう食べたんだって。
料理も絵も何でも上手~~。
と、ririは思う。

真ん中の方、再びのカナダに明後日旅立ち。
永住権はあるので行ってから仕事探し、英語・仏語が話せるそうで、うらやましい!
左のIKEKOさんの着ている服は彼女のデザイン、かわいい。

パリのだちのラシードにちゃんともらった帽子はかぶっているよと送ろうと思って写真を撮ったけど、こんなに太ってたっけ、私。
この大きな帽子を座敷わらしちゃんがかぶるとね、つげ義春の「紅い花」の少年のようだった。
島の兄さんの半ちゃんが活きた魚を持ってきてくれた。

あんまり跳ね回るからかわいそうで手がつけられなかったけどやっとおとなしくなったから食べよう。
ありがとう。
わあ、ぽんちゃんからメールが来た!!

絵を描いてから、もう食べたんだって。
料理も絵も何でも上手~~。

ちゃりんこツアー広島 in MAY
2010年05月25日
お休みだからぐるりぐるりしました。
■ 開店前からギャラリー718へ。
渋いオーナーの西本さんの絵拝見。
■ 道川クニ子×内沖千保子 水と油の二人展 ギャラリーヨコタ 今日まで。

パステル、油絵共良かったけれど、元ナイチンゲールねえさんたちの元気っぷりがおもろい。
同じくヨコタで、「金折文男 水彩画展」5月27日(木)~6月1日(火)が、はじまります。
森鷲風さんのお知り合いの初個展ですから。
■ 立花文穂展 草草 ANCHORET アンカレット 5/30まで

あの中村さんお勧めの展覧会にハズレ無し。
■ 堀治喜さんの個展「太陽のチカラ」 スワロウテイル 6/6まで
笑う犬の主人、酔頓老人さんの太陽の写真展。

どの太陽が好きか?と質問してあったから。
この元気そうなの。
ランチもここでいただきました。

店主らしきお兄さんが、「量は大丈夫でしょうか?」と聞いてきた。
■ アントワープ王立美術館コレクション展 ひろしま美術館 5/28まで。
いい絵に出合うと、大きく深呼吸して、いい気分になりますから。
それから、
急いでカモメのばぁばぁに帰って、雛田仁さんの陶芸教室に参加。






登り窯で、薪で焚いて下さるそうです。楽しみ。
今日も楽しい一日じゃった。
※ あ、紙屋町の某K社から帰る途中ちゃりんこごと吹き飛ばされそうなすごい突風にあいました!!
■ 開店前からギャラリー718へ。
渋いオーナーの西本さんの絵拝見。
■ 道川クニ子×内沖千保子 水と油の二人展 ギャラリーヨコタ 今日まで。

パステル、油絵共良かったけれど、元ナイチンゲールねえさんたちの元気っぷりがおもろい。
同じくヨコタで、「金折文男 水彩画展」5月27日(木)~6月1日(火)が、はじまります。
森鷲風さんのお知り合いの初個展ですから。
■ 立花文穂展 草草 ANCHORET アンカレット 5/30まで

あの中村さんお勧めの展覧会にハズレ無し。
■ 堀治喜さんの個展「太陽のチカラ」 スワロウテイル 6/6まで
笑う犬の主人、酔頓老人さんの太陽の写真展。

どの太陽が好きか?と質問してあったから。

ランチもここでいただきました。

店主らしきお兄さんが、「量は大丈夫でしょうか?」と聞いてきた。

■ アントワープ王立美術館コレクション展 ひろしま美術館 5/28まで。
いい絵に出合うと、大きく深呼吸して、いい気分になりますから。
それから、
急いでカモメのばぁばぁに帰って、雛田仁さんの陶芸教室に参加。






登り窯で、薪で焚いて下さるそうです。楽しみ。
今日も楽しい一日じゃった。
※ あ、紙屋町の某K社から帰る途中ちゃりんこごと吹き飛ばされそうなすごい突風にあいました!!
waiwaiカモメのばぁばぁ。
2010年05月24日
月曜なのに今日はいっぱい人が来てくれちゃったけえかった~。
広島の人気のタウン誌、Winkにお初でカモメも載せていただきました。

お、イケメン山口修平君の絵もでている。
美鳥花家から飛んできたシュガーポットも、絵の友達が教えてくれたチーズケーキも写っとるわぁ。
東京のイラストレーター清水司作のウッドカモメ君も。つかっちゃーん、東京へWink送るけえね。
カラフル・ステッチさんもメルスリー・ヒゲさんもシャルマンさんもグラフィカさんもこふじもちさんもでとるけね。
今日はイケちゃんはお仕事が休みなので一日カモメにいてくれました。





IKEKOさんの作品は、色々な素材からできているので写真では伝わりにくい気がします。
来れる方はカモメまでIKEKOさんの作品を観にどうぞ足をお運びくださいませ。(明日火曜は定休日。)
-----------------
生きていなきゃだめじゃん。
せめて60歳くらいまではさー、せめて。
若いころのririの知り合いの古田日出夫さんの版画を宮武さんが持ってこられた。
イギリスで亡くなられたらしい。
ちょうど、私がスコットランドを旅していた頃かもしれない。
この作品を観ていい仕事をされてたんだなーと思った。
でも、やっぱ、生きていてまた会ってイギリス話でもしたかった。

HIDEO FURUTA
広島の人気のタウン誌、Winkにお初でカモメも載せていただきました。

お、イケメン山口修平君の絵もでている。
美鳥花家から飛んできたシュガーポットも、絵の友達が教えてくれたチーズケーキも写っとるわぁ。
東京のイラストレーター清水司作のウッドカモメ君も。つかっちゃーん、東京へWink送るけえね。
カラフル・ステッチさんもメルスリー・ヒゲさんもシャルマンさんもグラフィカさんもこふじもちさんもでとるけね。
今日はイケちゃんはお仕事が休みなので一日カモメにいてくれました。





IKEKOさんの作品は、色々な素材からできているので写真では伝わりにくい気がします。
来れる方はカモメまでIKEKOさんの作品を観にどうぞ足をお運びくださいませ。(明日火曜は定休日。)
-----------------
生きていなきゃだめじゃん。
せめて60歳くらいまではさー、せめて。
若いころのririの知り合いの古田日出夫さんの版画を宮武さんが持ってこられた。
イギリスで亡くなられたらしい。
ちょうど、私がスコットランドを旅していた頃かもしれない。
この作品を観ていい仕事をされてたんだなーと思った。
でも、やっぱ、生きていてまた会ってイギリス話でもしたかった。

HIDEO FURUTA
雨のギャラリーです。
2010年05月23日
昨日の余韻で、今、ビートルズの流れるカモメ。

チクチクIKEKO.

毎日、チクチク。




ヲルガン座の手芸部部長もやってきて(男子ですけど)。

イケちゃんにカモメのお留守番をお願いして、ririはちょっくらギャラリーGへ。ありがとね。

HIROSHIMA MOCAで今、旬の「広島太郎」さんが寝ている広島の交差点。
「雨ですよー、太郎さん。」
ギャラリーG,ここ好きなギャラリーです。



水 をテーマの若い女性4人展、おもしろいわぁ。
☆カモメからお知らせ。
● 雛田仁さんの陶芸教室。5月25日(火) pm3:30~6:00くらい
→何を作るか考えてきてくださいとのことです。要申し込み、後1名様くらい参加できます。
● 田中聡さんの楓ちゃんのポストカード、追加で注文された方、カモメに届いています。
→真由美さん、ぽんちゃん、あくりちゃん。
● 5月28日(金) カモメ夜の美術館 「私の旅のお話」キャンドルナイトで。600円(1ドリンク付)。
→旅の思い出の品を持ってきて話を聞かせてね。聞くだけでもいいです。※予約なしでどうぞ。
● 6月1日からの「革で作るブックカバー展」
→西先生がおられるときは、随時ワークショップをしてくださいます。
毎日、10:30~pm6:00
参加費 2,000円から (材料費込み)
1ドリンクご注文、お願いします。 楽しみですね。

チクチクIKEKO.

毎日、チクチク。




ヲルガン座の手芸部部長もやってきて(男子ですけど)。

イケちゃんにカモメのお留守番をお願いして、ririはちょっくらギャラリーGへ。ありがとね。

HIROSHIMA MOCAで今、旬の「広島太郎」さんが寝ている広島の交差点。
「雨ですよー、太郎さん。」
ギャラリーG,ここ好きなギャラリーです。



水 をテーマの若い女性4人展、おもしろいわぁ。
☆カモメからお知らせ。
● 雛田仁さんの陶芸教室。5月25日(火) pm3:30~6:00くらい
→何を作るか考えてきてくださいとのことです。要申し込み、後1名様くらい参加できます。
● 田中聡さんの楓ちゃんのポストカード、追加で注文された方、カモメに届いています。
→真由美さん、ぽんちゃん、あくりちゃん。
● 5月28日(金) カモメ夜の美術館 「私の旅のお話」キャンドルナイトで。600円(1ドリンク付)。
→旅の思い出の品を持ってきて話を聞かせてね。聞くだけでもいいです。※予約なしでどうぞ。
● 6月1日からの「革で作るブックカバー展」
→西先生がおられるときは、随時ワークショップをしてくださいます。
毎日、10:30~pm6:00
参加費 2,000円から (材料費込み)
1ドリンクご注文、お願いします。 楽しみですね。
Beatles
2010年05月23日
元同僚のバンド”ファブリック”の演奏をやっと聴きに行った。
アップルジャムっていう横川のライブハウスで毎週土曜に演奏してるって知っていたけど、行こうと思いながら2年もかかった。
気がつけばもうすぐカモメも二周年になるけれど結構いっぱいいっぱいだったのかなー。


写真で分かるように、かぶりつきでビートルズを目いっぱい楽しんできました!
相変わらず、かっこえかったよー、ロッカー。
知子ちゃん&吉川ちゃん、なにかとありがとう!!
ずんた達がカナダ土産のアイスワインを持ち帰ったので、三人でチアース!


後ろのイケちゃんの絵、でかいんです。
カモメで一番でかい絵です。
そいで、とってもきれい。
アップルジャムっていう横川のライブハウスで毎週土曜に演奏してるって知っていたけど、行こうと思いながら2年もかかった。
気がつけばもうすぐカモメも二周年になるけれど結構いっぱいいっぱいだったのかなー。


写真で分かるように、かぶりつきでビートルズを目いっぱい楽しんできました!
相変わらず、かっこえかったよー、ロッカー。
知子ちゃん&吉川ちゃん、なにかとありがとう!!
ずんた達がカナダ土産のアイスワインを持ち帰ったので、三人でチアース!


後ろのイケちゃんの絵、でかいんです。
カモメで一番でかい絵です。
そいで、とってもきれい。
Dear friends from UK.
2010年05月21日
Dear friends came from Britain to Hiroshima at last month
.
When they came to Hiroshima, Eric and Margaret made friends with my elder sister YOKO and some Japanese friends three years ago.
Margaet is composing poetry at the town named Tonbridge in Britain.
I introduce one of her compositions that the church of the stained glass made by Chagall that we visited together.



マーガレットさんに案内してもらった全面シャガールのステンドグラスの小さな教会。
3年前、イギリス留学中に描いたその教会のスケッチ by yuriko。

Other members' poetry.
Eric and margaret are doing each pilgrimage in Shikoku after it goes out of Hiroshima.
They might be enjoying travel in Japan now
.
広島をでて、今、夫婦で四国巡礼中だそうです。
楽しい旅を!
エリックさん、マーガレットさん、また広島に来てくれてありがとう。
おまけ
My English teacher Dan Sumner was born in Tonbridge, too.
It is a song "Sing Me a Lullaby" that my teacher made.
Lullaby (baby's song)

When they came to Hiroshima, Eric and Margaret made friends with my elder sister YOKO and some Japanese friends three years ago.
Margaet is composing poetry at the town named Tonbridge in Britain.
I introduce one of her compositions that the church of the stained glass made by Chagall that we visited together.



マーガレットさんに案内してもらった全面シャガールのステンドグラスの小さな教会。
3年前、イギリス留学中に描いたその教会のスケッチ by yuriko。

Other members' poetry.
Eric and margaret are doing each pilgrimage in Shikoku after it goes out of Hiroshima.
They might be enjoying travel in Japan now

広島をでて、今、夫婦で四国巡礼中だそうです。
楽しい旅を!
エリックさん、マーガレットさん、また広島に来てくれてありがとう。
おまけ
My English teacher Dan Sumner was born in Tonbridge, too.
It is a song "Sing Me a Lullaby" that my teacher made.
Lullaby (baby's song)
模様替えイケちゃん
2010年05月20日
3年前の秋、大阪の海辺で二日かけて描いた大作をイケちゃんがちゃりで運んできた。

でかい! インパクトある~~。 あ、禮子さんだ、わーーい!
カモメのばぁばぁの展示作最大の作品なので、カモメのばぁばぁギネス、大きい作品No.1!
第一回カープ応援企画 「赤い作品展」の結果報告。
中国新聞社さん、広島ケーブルテレビさん、広島芸術専門学校の生徒さん、報道していただいてありがとう。
おかげで毎日大勢のお客様が来てくださいました。展示会最終日はカープも快勝でGOOD!

カモメカープ応援隊長の田中聡さんの楓ちゃんの絵葉書も大好評、ありがとう。
26名の作家による絵画・書籍・ちょうちん・書・さをり織り・ガラス工芸・レース編み・絵葉書・鉄アート・写真・人形・リメイクシャツなどの総売り上げは20万円をちょっと超えました!
売り上げの一部で、今回の作家さんで集まって新市民球場にカープの応援に行くけんね!
おまけ(リクエストがあんまり多いから。)
→ 先日のヲルガン座ゴトウイズミのアコーディオン風景の一部。
☆JWHLA(日本婦人ホームレス協会)のみなさま
夜も暖かくなってまいりましたので、またもよりの河原でダンボールに囲まれて餃子パーティでもしましょう。
広島市中小企業支援センターにもブログがあるんだそうです。
あ、カモメのばぁばぁが載っています!
「がんばる中小企業訪問記」
ギャラリーに足を運んでくれる友達やご近所さんや作家さんやお客様のおかげです。

でかい! インパクトある~~。 あ、禮子さんだ、わーーい!
カモメのばぁばぁの展示作最大の作品なので、カモメのばぁばぁギネス、大きい作品No.1!
第一回カープ応援企画 「赤い作品展」の結果報告。
中国新聞社さん、広島ケーブルテレビさん、広島芸術専門学校の生徒さん、報道していただいてありがとう。
おかげで毎日大勢のお客様が来てくださいました。展示会最終日はカープも快勝でGOOD!

カモメカープ応援隊長の田中聡さんの楓ちゃんの絵葉書も大好評、ありがとう。
26名の作家による絵画・書籍・ちょうちん・書・さをり織り・ガラス工芸・レース編み・絵葉書・鉄アート・写真・人形・リメイクシャツなどの総売り上げは20万円をちょっと超えました!
売り上げの一部で、今回の作家さんで集まって新市民球場にカープの応援に行くけんね!
おまけ(リクエストがあんまり多いから。)
→ 先日のヲルガン座ゴトウイズミのアコーディオン風景の一部。
☆JWHLA(日本婦人ホームレス協会)のみなさま
夜も暖かくなってまいりましたので、またもよりの河原でダンボールに囲まれて餃子パーティでもしましょう。
広島市中小企業支援センターにもブログがあるんだそうです。
あ、カモメのばぁばぁが載っています!
「がんばる中小企業訪問記」
ギャラリーに足を運んでくれる友達やご近所さんや作家さんやお客様のおかげです。
まったりイケちゃん
2010年05月19日

IKEKOの刺繍の作品紹介。




静かだけど、元気な絵たち。
☆昨日のお知らせの一日だけの雛田さんの陶芸教室5月25日3時半から。
ただいま、4人参加申し込みがありました。あと2名分位しか場所がないと思うので、考え中の方はお早めに。
☆先日、経理ソフトについて質問した件は、コンピューター専門の若い女性のお客様がなんなくクリアーしてくれました。みなさん、気にかけてもらってありがとう。
It is raining a little in Hiroshima now.
Did you arrive at Britain safely ..Mr.Eric and Ms.Margaret?

丸木スマ
2010年05月18日
透き通った絵。
2010年05月17日
イケちゃんの作品には、いろいろなマテリアルが使ってあるからおもしろい。





ね。 3000円。(上の4作品は売約済みです、ごめんなさい。)
※時間があればこれから追加で作っていただけるかもです。
お知らせ。
陶芸家 雛田仁 一日だけの陶芸教室。
薪で窯をたかれるので、焼きしめの作品を作りたい方に特別に今回だけカモメのばぁばぁで陶芸の教室をしてくださいます。
5月25日(火) pm3:30より6:00まで。
参加費 2500円(コーヒー付き)
土はだいたい500g。 抹茶茶碗もできる程度です。初心者可。
要申し込み。
カモメ夜の美術館のお知らせ
5月28日(金)夜
「IKEKOと旅話しましょ。」
旅の記念の品を持ってきて、旅に関する思い出話を酒を酌み交わしながらしましょうよ。
当日、キャンドルナイトで
。
どなたも日が暮れたら予約なしでお越しください。
1ドリンクつき 600円。
☆おまけ
昨夜のカモメのばぁばぁでのうれしはずかしライブのさわり。





ね。 3000円。(上の4作品は売約済みです、ごめんなさい。)
※時間があればこれから追加で作っていただけるかもです。

陶芸家 雛田仁 一日だけの陶芸教室。
薪で窯をたかれるので、焼きしめの作品を作りたい方に特別に今回だけカモメのばぁばぁで陶芸の教室をしてくださいます。
5月25日(火) pm3:30より6:00まで。
参加費 2500円(コーヒー付き)
土はだいたい500g。 抹茶茶碗もできる程度です。初心者可。
要申し込み。

5月28日(金)夜
「IKEKOと旅話しましょ。」
旅の記念の品を持ってきて、旅に関する思い出話を酒を酌み交わしながらしましょうよ。
当日、キャンドルナイトで

どなたも日が暮れたら予約なしでお越しください。
1ドリンクつき 600円。
☆おまけ
昨夜のカモメのばぁばぁでのうれしはずかしライブのさわり。
IKEKOとIZUMIさんライブあります!
2010年05月16日
急ですが、今夜6時ごろからイケちゃんのアートライブがあります。
IKEKOさんが皆さんの前でイラストを描いてくれます。
それから、7時ごろからヲルガン座イズミさんのアコーディオンライブがあります。
人気の二人のライブだから早くお知らせをしたらカモメのばぁばぁはパンクするので直前のお知らせにさせてもらいました。
入場は、1ドリンクつき 600円です。いらっしゃいませ!











"http://blog-imgs-38.fc2.com/r/i/r/riri28/i15.gif" target="_blank">





IKEKOさん・ゴトウイズミさん、おしゃれなかわいい不思議なはずかしいけど楽しいヲルガン座的な夕暮れ時をありがとう!
IKEKOさんが皆さんの前でイラストを描いてくれます。
それから、7時ごろからヲルガン座イズミさんのアコーディオンライブがあります。
人気の二人のライブだから早くお知らせをしたらカモメのばぁばぁはパンクするので直前のお知らせにさせてもらいました。
入場は、1ドリンクつき 600円です。いらっしゃいませ!











"http://blog-imgs-38.fc2.com/r/i/r/riri28/i15.gif" target="_blank">






IKEKOさん・ゴトウイズミさん、おしゃれなかわいい不思議なはずかしいけど楽しいヲルガン座的な夕暮れ時をありがとう!
赤い作品展もさよなら勝ち!!
2010年05月15日
明日は勝つ!
2010年05月15日
ただいま、ちょっとおいしいお酒をいただいて帰ったところです。
かわいい夫婦のお二人さん、ごとそうさま~♪
新球場までカープの応援に行ったみなさん、もうちょっとでしたね。
きっと明日につながります!

味噌人の絵のタイトルは「明日は勝つ!」 15,000円
田中聡さんが先生をしている広島芸術専門学校のコケちゃんの記事が中国新聞キャンパスレポートの記事になりました。
すごいねー!
Click → http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai20/?date=20100512#p02
どうもありがとう。
今日の赤いお客さん






きゃー!RCCアナウンサーの世良洋子さんもいる!!
☆お願い。
新しいコンピューターに会計ソフトのデータを入れ替えたいんじゃけどうまくいかんのじゃけどだれか分かる?
教えてくれられる人、お願いします!
カープ応援企画「赤い作品展」は、明日15日土曜日pm5時までです。
カモメは赤く染まってお待ちしています!
かわいい夫婦のお二人さん、ごとそうさま~♪
新球場までカープの応援に行ったみなさん、もうちょっとでしたね。
きっと明日につながります!

味噌人の絵のタイトルは「明日は勝つ!」 15,000円
田中聡さんが先生をしている広島芸術専門学校のコケちゃんの記事が中国新聞キャンパスレポートの記事になりました。
すごいねー!
Click → http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai20/?date=20100512#p02
どうもありがとう。







きゃー!RCCアナウンサーの世良洋子さんもいる!!
☆お願い。
新しいコンピューターに会計ソフトのデータを入れ替えたいんじゃけどうまくいかんのじゃけどだれか分かる?
教えてくれられる人、お願いします!
カープ応援企画「赤い作品展」は、明日15日土曜日pm5時までです。
カモメは赤く染まってお待ちしています!
赤いカモメは後二日。
2010年05月14日
5月1日から始まった、カープ応援企画「赤い作品展」は残すところ二日間です。
昨日のふれあいチャンネルを見てお客様が一段と増えてカモメはたいそうな賑わいです。
ありがとうございます。
がーしかし、今回は、売り上げの一部でカープ観戦チケットを買ってみんなで新市民球場に応援に行こうという目標があるので、何とか売り上げをもすこし伸ばさんと4人くらいしかいけんので、15日(土)17:00までよろしくお願いします。
赤い作品紹介。

なかじまのぶ 赤い静物(パステル)

宮武 選外 金魚の家族(油彩) 18,000円

遊絲工房 真紅のブローチ(レース編み) 2,000円

出本先生 ちりめんのブラウス

万年筆ライダー Scent of Woman (ごめん、非売品)

万年筆ライダー 偲ぶ思い Ⅱ 8,000円

田中佐知男 赤いキラキラ 5,000円

ジョーとririの高級ブロマイド オークション 1枚 15円~、安っ!!!。(万年筆おじさん作)ありがと。

きんこちゃんの ガラスのトンボとかたつむり 後ちょっとです。
赤とんぼ一匹、空を飛んでイギリスに行きましたよ。
今日の赤いお客様
会社が赤字!
真っ赤なりんご、ごちでしたー!
↑ KENKAHNこと菅健風の「情熱の真っ赤なケーキ」はいかが? 5,000円(毎年使えます!)

最近カモメのばぁばぁのドアで陽に当たるとパタパタしているカモメがいるの気づいてましたか?
ニノちゃんありがとう、プラモ苦手なririにかわって常連さんが作ってくれたよ。
昨日のふれあいチャンネルを見てお客様が一段と増えてカモメはたいそうな賑わいです。
ありがとうございます。
がーしかし、今回は、売り上げの一部でカープ観戦チケットを買ってみんなで新市民球場に応援に行こうという目標があるので、何とか売り上げをもすこし伸ばさんと4人くらいしかいけんので、15日(土)17:00までよろしくお願いします。
赤い作品紹介。

なかじまのぶ 赤い静物(パステル)

宮武 選外 金魚の家族(油彩) 18,000円

遊絲工房 真紅のブローチ(レース編み) 2,000円

出本先生 ちりめんのブラウス

万年筆ライダー Scent of Woman (ごめん、非売品)

万年筆ライダー 偲ぶ思い Ⅱ 8,000円

田中佐知男 赤いキラキラ 5,000円

ジョーとririの高級ブロマイド オークション 1枚 15円~、安っ!!!。(万年筆おじさん作)ありがと。

きんこちゃんの ガラスのトンボとかたつむり 後ちょっとです。
赤とんぼ一匹、空を飛んでイギリスに行きましたよ。



↑ KENKAHNこと菅健風の「情熱の真っ赤なケーキ」はいかが? 5,000円(毎年使えます!)

最近カモメのばぁばぁのドアで陽に当たるとパタパタしているカモメがいるの気づいてましたか?
ニノちゃんありがとう、プラモ苦手なririにかわって常連さんが作ってくれたよ。
ふれチャン潜入報告。
2010年05月12日
ケーブルテレビさんに呼んでいただいたから中国新聞社ビルの中にあるスタジオにお邪魔しました。
スタジオに行ってから初めて自分が生放送に出ると気がつきました。
脂汗もんでしたが、うまくリードして話ができるように引っ張っていってもらえたから何とかできたみたい。
それにしてもスタジオにはたくさんの人が分担して番組を作っているのねん、びっくり。
写真をとってもいいと言われたから。(ネットに載せていいかとは聞かなかったけど、ま、いいかな。)







貴重な体験をさせていただいてありがとうございました。
この放送は12日(水)の午後5回も放送されています。こんやは23時からの「ふれあいチャンネル」です。
15日と16日の夜8時からも放送があります。
カモメのばぁばぁにもお客様がいっぱいきて、横川にも人が流れて広島がおもしろい町になるといいなぁ。
今日の赤いお客様。






今日も、かよちゃん、すみちゃんお世話になりました。だんけしぇーん。
Our friend, Mr.Eric, and Mrs. marguerite have come to travel from Kent state in Britain to Japan.

Marguerite san was able to grip the sakuramochi with chopsticks.
It is wonderful.
スタジオに行ってから初めて自分が生放送に出ると気がつきました。
脂汗もんでしたが、うまくリードして話ができるように引っ張っていってもらえたから何とかできたみたい。
それにしてもスタジオにはたくさんの人が分担して番組を作っているのねん、びっくり。
写真をとってもいいと言われたから。(ネットに載せていいかとは聞かなかったけど、ま、いいかな。)







貴重な体験をさせていただいてありがとうございました。
この放送は12日(水)の午後5回も放送されています。こんやは23時からの「ふれあいチャンネル」です。
15日と16日の夜8時からも放送があります。
カモメのばぁばぁにもお客様がいっぱいきて、横川にも人が流れて広島がおもしろい町になるといいなぁ。







今日も、かよちゃん、すみちゃんお世話になりました。だんけしぇーん。
Our friend, Mr.Eric, and Mrs. marguerite have come to travel from Kent state in Britain to Japan.

Marguerite san was able to grip the sakuramochi with chopsticks.
It is wonderful.

栃木県におるよ。
2010年05月11日
遅れて五月連休させてもらってます、栃木県で。
ヨーロッパを持ち歩いたラップトップが弱ってきたので、新しいのに変えました。
安いねー、6万円だったよLenovo。
栃木県連休便り。
深夜バスから東北新幹線。
お迎えY平。
宇都宮見学。
那須高原、蕎麦 石心。
きんぴらと蕎麦。
旨い!
愛車。
鹿の湯発見。
強烈な硫黄の匂い。
満足
。
正嗣の餃子。
餃子だけ!
大谷資料館。

中は広いです。
ローマの遺跡みたい。
平和観音様、でかい!
宇都宮美術館。
素敵だけど、月曜閉館!!
裏から覗く。
裏の森に行く。
広い公園。
うさちゃんパンチ。
せんと君。
せんとくん&さやか、のんびり栃木の休日、ありがとう。

ただいま~、広島到着。
子供のとこに行くと楽しいですね、やっぱ。
帰ったらポストの中の禮子さんのお手紙と酢豚にうるうる。ありがとう!!
田谷先生もありがとうございます。
またお会いし損ねて残念。
明日朝は、ケーブルテレビさんのスタジオにお邪魔します。
お昼から、カモメのばぁばぁがテレビに何度もだしていただけるそうです。すごい!
見れる人、見てね!
ヨーロッパを持ち歩いたラップトップが弱ってきたので、新しいのに変えました。
安いねー、6万円だったよLenovo。
栃木県連休便り。

























せんとくん&さやか、のんびり栃木の休日、ありがとう。

ただいま~、広島到着。
子供のとこに行くと楽しいですね、やっぱ。
帰ったらポストの中の禮子さんのお手紙と酢豚にうるうる。ありがとう!!
田谷先生もありがとうございます。
またお会いし損ねて残念。
明日朝は、ケーブルテレビさんのスタジオにお邪魔します。
お昼から、カモメのばぁばぁがテレビに何度もだしていただけるそうです。すごい!
見れる人、見てね!
ただいま臨時休業中です。
2010年05月10日
5月9日(日)10日(月)は臨時でお休みさせていただいています。
5月11日(火)は定休日ですので、カモメは三連休中です。
すみません、その間もお客様がきて下さってる様で、知り合いからは「しまっとったよー!」メールがきています。
ゴメンネ!
12日からは平常どおりの10時半から夜8時までの営業となります。
12日(水)午前中はririはケーブルテレビ「ふれあいちゃんねる」さんにお邪魔させていただくので、カラフル・ステッチのステッチさんが午前中、すみちゃんが昼過ぎはカモメにいてくれます。
みんなボランティアで着てくれるんだけど、そういう時をねらってくる常連さんも多いのでririがいない方が繁盛します。
8日(土)の夕方、ノラブンさんとお友達が(お友達は農業を終えてから駆けつけてきてくださって)素敵なアコーディオンのデュオコンサートをしてくださいました。
楽しかったです~♪
イギリスから姉の友人の Eric&Margaret 夫妻もきてくれて大盛り上がりでしたね。
ありがとう、次回は奥さんの遊絲工房さんの個展の時によろしくお願いします!


本当に素敵な音楽がカモメからあふれていて最高でした!

イギリスのケント州のトンブリッジから来てくれたエリックさんとマーガレットさん。

作品を少しずつ紹介していますが多いのでまだ続いています。

すてんどぐらすやのキンコちゃんの織物と書で赤い夕日を表現した作品。

造園家のひでさんの牛乳パックに鯉の絵を描いて作った花瓶。

武智陽子さんのさをりのジャケット、カープ帽子も織り込んであります! (売約済み)

カモ婆 赤い飾り窓 留学時代にバス一泊で訪ねたオランダを思い出して描きました。
額はお坊さんの鉄作家、宮武裕さん(今回は選外という名前で出品)に作っていただきました。
赤いお客様たち。








みなさんありがとう。

タキガワ君できてるからねー、かわいいね!
5月11日(火)は定休日ですので、カモメは三連休中です。
すみません、その間もお客様がきて下さってる様で、知り合いからは「しまっとったよー!」メールがきています。
ゴメンネ!
12日からは平常どおりの10時半から夜8時までの営業となります。
12日(水)午前中はririはケーブルテレビ「ふれあいちゃんねる」さんにお邪魔させていただくので、カラフル・ステッチのステッチさんが午前中、すみちゃんが昼過ぎはカモメにいてくれます。
みんなボランティアで着てくれるんだけど、そういう時をねらってくる常連さんも多いのでririがいない方が繁盛します。
8日(土)の夕方、ノラブンさんとお友達が(お友達は農業を終えてから駆けつけてきてくださって)素敵なアコーディオンのデュオコンサートをしてくださいました。
楽しかったです~♪
イギリスから姉の友人の Eric&Margaret 夫妻もきてくれて大盛り上がりでしたね。
ありがとう、次回は奥さんの遊絲工房さんの個展の時によろしくお願いします!


本当に素敵な音楽がカモメからあふれていて最高でした!

イギリスのケント州のトンブリッジから来てくれたエリックさんとマーガレットさん。

作品を少しずつ紹介していますが多いのでまだ続いています。

すてんどぐらすやのキンコちゃんの織物と書で赤い夕日を表現した作品。

造園家のひでさんの牛乳パックに鯉の絵を描いて作った花瓶。

武智陽子さんのさをりのジャケット、カープ帽子も織り込んであります! (売約済み)

カモ婆 赤い飾り窓 留学時代にバス一泊で訪ねたオランダを思い出して描きました。
額はお坊さんの鉄作家、宮武裕さん(今回は選外という名前で出品)に作っていただきました。









みなさんありがとう。

タキガワ君できてるからねー、かわいいね!
まっかっかで応援中!
2010年05月07日
カモメのばぁばぁでは赤い作品でギャラリーを埋め尽くしてカープを応援しています。
横川から応援しとるけえ~!
ケーブルテレビ、ふれあいチャンネルの土井さんが、カモメに来てくれました。

放送日は、5月12日(水) 12:00~ 16:00~ 18:00~ 23:00~
5月15(土)・16(日) 20:00~ です。
ケーブルTVを見れる方はみてください。取材していただいてありがとうございました。
毎日少しずつ作品紹介していってます

たなかさとし 市民球場と一緒に 2009 (カードのみ販売 @150円)

因幡誠 真実は水の底 70,000円

田中佐知男 絆

渡辺きくちゃん 勝利のワイン 5,000円

IKEKO 無題 5,000円

すてんどぐらすや 赤とんぼ 1,800円 カタツムリ 2,800円

田中佐知男 真っ赤 30,000円

まつおあき リンゴの精 10,000円 フラガール 20,000円
※お詫び:プロのアーティストの方々の作品をへたっぴな写真で紹介してゴメンナサイ!
今日の赤いお客様





勝つサンドとボールみたいなメレンゲごちそうさまでした。



6月1日から「革で作るブックカバー展」をされる西先生と赤い手帳!




J太とY平が子供の頃かぶってカープを応援していたカープ帽子。(親戚のお兄ちゃんのお下がり。)
明日の6時半から6時半、アコーディオンのぷちこんさーとがあるけえね。
横川から応援しとるけえ~!
ケーブルテレビ、ふれあいチャンネルの土井さんが、カモメに来てくれました。

放送日は、5月12日(水) 12:00~ 16:00~ 18:00~ 23:00~
5月15(土)・16(日) 20:00~ です。
ケーブルTVを見れる方はみてください。取材していただいてありがとうございました。
毎日少しずつ作品紹介していってます

たなかさとし 市民球場と一緒に 2009 (カードのみ販売 @150円)

因幡誠 真実は水の底 70,000円

田中佐知男 絆

渡辺きくちゃん 勝利のワイン 5,000円

IKEKO 無題 5,000円

すてんどぐらすや 赤とんぼ 1,800円 カタツムリ 2,800円

田中佐知男 真っ赤 30,000円

まつおあき リンゴの精 10,000円 フラガール 20,000円
※お詫び:プロのアーティストの方々の作品をへたっぴな写真で紹介してゴメンナサイ!






勝つサンドとボールみたいなメレンゲごちそうさまでした。



6月1日から「革で作るブックカバー展」をされる西先生と赤い手帳!




J太とY平が子供の頃かぶってカープを応援していたカープ帽子。(親戚のお兄ちゃんのお下がり。)
明日の6時半から6時半、アコーディオンのぷちこんさーとがあるけえね。
カープに喝!!
2010年05月05日
赤い作品展は今日で4日目。
カモメの出足はぼちぼちですが、カープ惜しくも連敗
。
そこで、みんなの思いの詰まった作品紹介。

きもともこ(又の名を、ちょうちんKIMOKOさん) 喝 3,000円

万年筆ライダー 偲ぶ思い15,000円 USAに旅立ちます。

遊絲工房 赤いレース編み作品(ブローチ・バッグ・シュシュ・ピアス。ネックレスなど)。
すてんどぐらすや ガラスのカタツムリ 2,800円 ガラスの赤とんぼ 1,800円

おだゆり(グレイス・パンセ) 赤いアロハシャツを着てカープの応援に行こう! 大人用 2,5000円 子供用 5,000円。

おざきかあちゃん アカメアマガエル 10,000円

丹田和宏 二つのレモン 50,000円

丹田和宏 紅い花 25,000円
今日の赤いお客様










音楽会のお知らせ。
5月8日(土) pm6:30~7:30
ノラぶんさんと小山正則さんによるアコーディオン演奏会をしていただけることになりました。
入場無料(※ 1ドリンクオーダーお願いします。)
☆ 曲目
それいけ カープ・ラ・クンパルシータ・スイスの若者・パリの空の下・みかんの花咲く丘・大きな古時計 など。
どなたも予約無しでどうぞお越しください。
赤いものをどこかに身に着けて来てくださいね、よろしく!
カモメの出足はぼちぼちですが、カープ惜しくも連敗

そこで、みんなの思いの詰まった作品紹介。

きもともこ(又の名を、ちょうちんKIMOKOさん) 喝 3,000円

万年筆ライダー 偲ぶ思い

遊絲工房 赤いレース編み作品(ブローチ・バッグ・シュシュ・ピアス。ネックレスなど)。
すてんどぐらすや ガラスのカタツムリ 2,800円 ガラスの赤とんぼ 1,800円

おだゆり(グレイス・パンセ) 赤いアロハシャツを着てカープの応援に行こう! 大人用 2,5000円 子供用 5,000円。

おざきかあちゃん アカメアマガエル 10,000円

丹田和宏 二つのレモン 50,000円

丹田和宏 紅い花 25,000円
今日の赤いお客様











5月8日(土) pm6:30~7:30
ノラぶんさんと小山正則さんによるアコーディオン演奏会をしていただけることになりました。
入場無料(※ 1ドリンクオーダーお願いします。)
☆ 曲目
それいけ カープ・ラ・クンパルシータ・スイスの若者・パリの空の下・みかんの花咲く丘・大きな古時計 など。
どなたも予約無しでどうぞお越しください。

Hiroshima flower festival
2010年05月04日
山口のともこっちと広島のお祭り、フラワーフェスティバルへ。

すごい人! ああー、キーボードは吉川ちゃんだ!!
ほれほれ。

みんなで織ったさをりの織物で鶴を作るんだって。教えてくれてありがとう。
平和な世界でありたいものですね。

マダムローズのアトリエで、赤い作品をゲット!
明日からこのレザーの鯉の大作が加わります。 トゲミホ 10,000円!まじ!!

カモメウインドウの KENKAHN 赤い情熱のケーキ 上のパレット型パネルとセットで 5,000円!まじ。
お祭りから帰ったら、ウインドウに赤いカタツムリが! ちいちゃいの見える? ↑。

フクロウとカタツムリの作家、板谷美香さんありがとう。
夜は、前から気になっていた近所のちょうちんのお店に連れて行ってもらった。

写真作品を紹介しますね。

赤い共演 RYO (ナカガワおいさんの街で見つけた赤い色。)

60th 金山一宏 50,000 (売約済)
こんな写真載せてすんませんー、プロのカメラマンさんです。
※赤い競作 50点、早い者勝ちですよー。

すごい人! ああー、キーボードは吉川ちゃんだ!!


みんなで織ったさをりの織物で鶴を作るんだって。教えてくれてありがとう。
平和な世界でありたいものですね。

マダムローズのアトリエで、赤い作品をゲット!
明日からこのレザーの鯉の大作が加わります。 トゲミホ 10,000円!まじ!!

カモメウインドウの KENKAHN 赤い情熱のケーキ 上のパレット型パネルとセットで 5,000円!まじ。
お祭りから帰ったら、ウインドウに赤いカタツムリが! ちいちゃいの見える? ↑。

フクロウとカタツムリの作家、板谷美香さんありがとう。
夜は、前から気になっていた近所のちょうちんのお店に連れて行ってもらった。

写真作品を紹介しますね。

赤い共演 RYO (ナカガワおいさんの街で見つけた赤い色。)

60th 金山一宏 50,000 (売約済)
こんな写真載せてすんませんー、プロのカメラマンさんです。
※赤い競作 50点、早い者勝ちですよー。

また勝ちました!3対1!!
2010年05月03日
赤い熱気が横川から届いた模様です、カープ連勝!やった~。
少しずつ作品紹介しますね(いっぱいあるけん)。

野菜ウサギさんの作った赤いウサギはもう売れちゃったので、今は影だけ。

IKEKO 無題 10,000円

中谷加奈 野球のある風景 25,000円

アデキユカ エビ 10,000円 宮武選外 今年カープが一位になるといいね 8,000円

提灯作家 きもともこ 1,000円(電球別)

本 堀治喜著 カープ猛者列伝 1,000円 球場巡礼 700円

赤味噌饅頭 ハッタリーマンにいさん手作りです。 ゴチでした!!
今日の赤いお客さま。






☆広島福屋駅前店 のギャラリークリエイトで 田中佐知男さんの個展開催中です。

「優しい絵だな。」と思ってみていたら、横に来た知らない女性が、「優しい方なんでしょうね、作家の方は。」っていわれていました。
5月5日までですから、お時間のある方、是非ご覧になってください。
久しぶりに、博多・宇都宮・カリフォルニアから三匹が勢ぞろいした。



あっという間に帰るのね~。ま、いっか。
横川はハナミズキが盛りです!


少しずつ作品紹介しますね(いっぱいあるけん)。

野菜ウサギさんの作った赤いウサギはもう売れちゃったので、今は影だけ。

IKEKO 無題 10,000円

中谷加奈 野球のある風景 25,000円

アデキユカ エビ 10,000円 宮武選外 今年カープが一位になるといいね 8,000円

提灯作家 きもともこ 1,000円(電球別)

本 堀治喜著 カープ猛者列伝 1,000円 球場巡礼 700円

赤味噌饅頭 ハッタリーマンにいさん手作りです。 ゴチでした!!

今日の赤いお客さま。






☆広島福屋駅前店 のギャラリークリエイトで 田中佐知男さんの個展開催中です。

「優しい絵だな。」と思ってみていたら、横に来た知らない女性が、「優しい方なんでしょうね、作家の方は。」っていわれていました。
5月5日までですから、お時間のある方、是非ご覧になってください。
久しぶりに、博多・宇都宮・カリフォルニアから三匹が勢ぞろいした。



あっという間に帰るのね~。ま、いっか。
横川はハナミズキが盛りです!

Carp サヨナラゲーム!!!!!
2010年05月02日
カープ応援!赤い作品展二日目にしてカープ逆転サヨナラ勝利じゃけえ、やったねー。

タキガワカップルやブー平や聡くんもzoomzoomスタジアムで狂喜乱舞じゃあね。
今朝の中国新聞にも載せてもらえましたよ、ありがとう!

来店のお客様も赤い物を身につけて着てくれました。








このカープ応援赤い作品展は、激カープファンの味噌人の考えた企画です。
なので、彼女の作品を一番に紹介しますね。

カープの応援に市民球場に行ったけど負けてしまって「明日は勝つ!」と思って帰っているところ。
負けても慣れているから明日に向かって元気に帰っているそうです。
こんなボードもできました!

twitter はじめました。
展示の情報などぼちぼちツイートしていきますので
気が向いたらフォローお願いしますね。
twitter・nameは「kamomenobaabaa」です。

タキガワカップルやブー平や聡くんもzoomzoomスタジアムで狂喜乱舞じゃあね。
今朝の中国新聞にも載せてもらえましたよ、ありがとう!

来店のお客様も赤い物を身につけて着てくれました。








このカープ応援赤い作品展は、激カープファンの味噌人の考えた企画です。
なので、彼女の作品を一番に紹介しますね。

カープの応援に市民球場に行ったけど負けてしまって「明日は勝つ!」と思って帰っているところ。
負けても慣れているから明日に向かって元気に帰っているそうです。
こんなボードもできました!

twitter はじめました。
展示の情報などぼちぼちツイートしていきますので
気が向いたらフォローお願いしますね。
twitter・nameは「kamomenobaabaa」です。
カモメのばぁばぁ、真っ赤に染まれ!
2010年05月02日
| HOME |