fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

おもろい人々。

2010年01月25日
万年筆おじさんが、「カモメに来るお客さんは面白い人が多いから小説が書けそうだねぇ。」と言われていた。
ふーむ、、そうだなぁ、変わった人が多いかもね。



朝一番に来られた陶芸家の雛田仁さんは、以前は能楽師だから太鼓や笛が吹ける。
黒澤明の映画のDVDは全部持っている。
1
お願いしたら、音合わせ用の演奏の準備のための曲をひとつ吹いてくれたんだけど、ririのカメラワークがなんだか笑える。
カメラを縦にしたら縦になるんか思うたんよー。
聴きたい人は、→ 陶芸家さんの笛の音。


この前、カモメ夜の美術館で音楽を一品持ち寄った日にオカリナを演奏してくれたきもともこさんの動画UPにやっと成功したので、これも→ ともこちゃんのオカリナ
    このカモメの音楽の夜の演奏の中ではかなりな上級なんですから。





今夜は8時を回っても賑わっています。
3
万年筆と絵画について熱く語るチーム。
世界の平和について語り合うグループ。
絵画と鉄の額の按配についてわいわい意見する固まり。

みんな熱いからつられて熱くなる。


4
画家の川本絵美ちゃんの誕生日は、ririと同じ日だって~~! びっくり、嬉しい!
1月28日です。 一日前は味噌人も誕生日。みんなまた一つ大きくなるねー。


禮子さん、今夜は大きな鍋いっぱいのおぜんざいご馳走様でした、美味しかった!!



未分類 | コメント(10) | トラックバック(0)
 | HOME |