ある日。
2009年12月11日
朝起きて、いつものようにチャリで仕入れ。
今日はアガタ(激安八百屋さん)でプチトマトを買いました。
毎日通る川沿いの道は、いつも静かです。

カメラが勝手にモノクロになっていてなんとなく嬉しい。

10時半に店に帰ったら作家さんが来てもう開店してくれていた。
お坊さん作家の宮武さんが約束の鉄の額縁を作ってきてくださって超喜ぶ(私が)。
宮武さんのお友だちの山本美次先生も親子で来てくださってパリの時代の話を聴かせて頂く。
すみちゃんがファミリーでシルバーワークショップに参加してくれました。



↑出来上がり。 わ、すごっ、かっこいい~~!
先日一番に作られた猫ニャンさんの手作りシルバーの指輪です、このニャンちゃんは虎のつもりだそうです。
きゃわいいにゃん。

夕方、Jステーションをわらしちゃんの携帯でうっちゃんと3人で観る。
カモメのばぁばぁをとても素敵に紹介していただいて、興奮のち感激!
残念、ビデオが撮れていなくてがっかり。
ところが万亀おじさんがメール配信のひとりごとでTVの写真を送ってくれた、やった。

おじさん、覚えててくれてありがとう。
ブライトンのトルコ友だち・モロッコにいさん・カズヒ・仙ちゃんたち・姉夫婦・味噌人の写真なんかもいっぱい出てきた。
その後、友人たちから電話やメールで観たよって言われてちょっとうれしはずかし。
スカート男子のよういち君が、普通の男子の姿でやってきた。
その方が、インパクトがあるじゃん、びっくりしたー。

座敷わらしが見えますか?心の綺麗な人だけ見えるんですよ。
それから、ボタンやさんのヒゲさんが初来店で、パリのなんちゃらいうボタンやさんの話で盛り上がる。
ヒゲさんもフレンチペラペラです。何で?って聞いたらパリから仕入れるからだそうです。
今日も楽しくて濃い日でした。
今日はアガタ(激安八百屋さん)でプチトマトを買いました。
毎日通る川沿いの道は、いつも静かです。

カメラが勝手にモノクロになっていてなんとなく嬉しい。

10時半に店に帰ったら作家さんが来てもう開店してくれていた。
お坊さん作家の宮武さんが約束の鉄の額縁を作ってきてくださって超喜ぶ(私が)。
宮武さんのお友だちの山本美次先生も親子で来てくださってパリの時代の話を聴かせて頂く。
すみちゃんがファミリーでシルバーワークショップに参加してくれました。



↑出来上がり。 わ、すごっ、かっこいい~~!
先日一番に作られた猫ニャンさんの手作りシルバーの指輪です、このニャンちゃんは虎のつもりだそうです。
きゃわいいにゃん。

夕方、Jステーションをわらしちゃんの携帯でうっちゃんと3人で観る。
カモメのばぁばぁをとても素敵に紹介していただいて、興奮のち感激!
残念、ビデオが撮れていなくてがっかり。
ところが万亀おじさんがメール配信のひとりごとでTVの写真を送ってくれた、やった。

おじさん、覚えててくれてありがとう。
ブライトンのトルコ友だち・モロッコにいさん・カズヒ・仙ちゃんたち・姉夫婦・味噌人の写真なんかもいっぱい出てきた。
その後、友人たちから電話やメールで観たよって言われてちょっとうれしはずかし。
スカート男子のよういち君が、普通の男子の姿でやってきた。
その方が、インパクトがあるじゃん、びっくりしたー。

座敷わらしが見えますか?心の綺麗な人だけ見えるんですよ。
それから、ボタンやさんのヒゲさんが初来店で、パリのなんちゃらいうボタンやさんの話で盛り上がる。
ヒゲさんもフレンチペラペラです。何で?って聞いたらパリから仕入れるからだそうです。
今日も楽しくて濃い日でした。
| HOME |