新聞記者さんとチャットタイム。
2009年11月18日
他県から来られた記者さんに広島ってどうですか?と聞いてみたら、「最初は殻があるようだった、殻が無くなると親しくなれるけど。関西だと上からガンガン殻を叩いて破って入ってくるみたいな。」って、おもろい。
海外を巡って、日本よりもっともっと貧しい国でも人が生き生きと活気があったというと、「貧しい国で元気なくしていたらもっと悲惨だからかもしれないですね。」と。なるほど。
シャーロックホームズや宮沢賢治もさわりだけだけど、楽しいおしゃべりの時間でした、初対面なのに。
12月6日の朝日新聞に、横川のことを「まちぶら」の記事に書いてくださるそうです。
久々に夏目暢子(のぶこ)先生がカモメにやって来た。
いつもかわいいから写真を撮らずにいられない。(すんません。)

ご存知、書の大家なので先生の次に来た人は芳名帳に名前を書くのが大騒ぎ。
今日はステンドグラス作家の米村欣子ちゃんがRCCテレビにいっぱいでてました。かわいかったよ。
金曜日は、J.Stさんがカモメにも取材に来られるそうです。
痩せたいなーって毎日鏡を見て思うんだけど、ぽんちゃんの柚子味噌があんまり美味しいから今日もめちゃごはん食べました。禮子さんの天ぷらと姉貴の弁当も。
カモメのギャラリーの前を通るといつもばくばく何か食べてるオーナーがみえます。
アメリカで暮らす息子っちの骨は少しはくっついたかしらん。
いくつになっても子供は子供だからもーーー心配じゃったよ。
納得いかん怪我じゃし!

↓お嫁君の奈美平の作品。

卵の殻?かわいいねー、クリスマスプレゼントにもいいね。
J太にも卵の殻とか食べさしたらどうじゃろか?
海外を巡って、日本よりもっともっと貧しい国でも人が生き生きと活気があったというと、「貧しい国で元気なくしていたらもっと悲惨だからかもしれないですね。」と。なるほど。
シャーロックホームズや宮沢賢治もさわりだけだけど、楽しいおしゃべりの時間でした、初対面なのに。
12月6日の朝日新聞に、横川のことを「まちぶら」の記事に書いてくださるそうです。
久々に夏目暢子(のぶこ)先生がカモメにやって来た。
いつもかわいいから写真を撮らずにいられない。(すんません。)

ご存知、書の大家なので先生の次に来た人は芳名帳に名前を書くのが大騒ぎ。
今日はステンドグラス作家の米村欣子ちゃんがRCCテレビにいっぱいでてました。かわいかったよ。
金曜日は、J.Stさんがカモメにも取材に来られるそうです。
痩せたいなーって毎日鏡を見て思うんだけど、ぽんちゃんの柚子味噌があんまり美味しいから今日もめちゃごはん食べました。禮子さんの天ぷらと姉貴の弁当も。
カモメのギャラリーの前を通るといつもばくばく何か食べてるオーナーがみえます。
アメリカで暮らす息子っちの骨は少しはくっついたかしらん。
いくつになっても子供は子供だからもーーー心配じゃったよ。
納得いかん怪我じゃし!

↓お嫁君の奈美平の作品。

卵の殻?かわいいねー、クリスマスプレゼントにもいいね。
J太にも卵の殻とか食べさしたらどうじゃろか?

| HOME |