RIRI on the news paper.
2009年05月26日
地元の中国新聞に出してもらいました。
広島は、瀬戸内海に流れる川の運んだ砂でできたデルタ地帯にある都市です。
「でるた」というコーナーに原稿依頼をいただいたので川と自分のことを書きました。

紹介してくれたのは、陶芸家の出手原敬一さんです。
ririの下手な文章を校正してくださったのは、新聞社の記者さんです。最後のほうは立派過ぎる気がしますが。。。
カモメのばぁばぁは、まだ生まれて1年にも満たないひよこのギャラリーですが、横川の端っこまで足を運んでくださるお客様といつでもボランティアでかわるがわる助けてくれる友人たちや遠くで見守ってくれるあちらこちらのみなさんのおかげで、よちよちではありますが一歩一歩進んでいます。
これからもよろしくー!!
風邪ひいちまいまいです。
丁度いい具合に、竹ごんべさんがお嬢さん手作りのマスクを持ってきてくれました。
インフル対策としてはかわいすぎるので、給食でマスクがいる子供がいるくらいのお母さんが来たら差し上げようと思っていたのに、全部自分で使ってしまった!
既製品よりしっかりとガーゼを重ねて縫ってあるので喉も楽でさわり心地もとてもいい。
3枚1000円です。

広島は、瀬戸内海に流れる川の運んだ砂でできたデルタ地帯にある都市です。
「でるた」というコーナーに原稿依頼をいただいたので川と自分のことを書きました。

紹介してくれたのは、陶芸家の出手原敬一さんです。
ririの下手な文章を校正してくださったのは、新聞社の記者さんです。最後のほうは立派過ぎる気がしますが。。。
カモメのばぁばぁは、まだ生まれて1年にも満たないひよこのギャラリーですが、横川の端っこまで足を運んでくださるお客様といつでもボランティアでかわるがわる助けてくれる友人たちや遠くで見守ってくれるあちらこちらのみなさんのおかげで、よちよちではありますが一歩一歩進んでいます。
これからもよろしくー!!
風邪ひいちまいまいです。
丁度いい具合に、竹ごんべさんがお嬢さん手作りのマスクを持ってきてくれました。
インフル対策としてはかわいすぎるので、給食でマスクがいる子供がいるくらいのお母さんが来たら差し上げようと思っていたのに、全部自分で使ってしまった!
既製品よりしっかりとガーゼを重ねて縫ってあるので喉も楽でさわり心地もとてもいい。
3枚1000円です。

| HOME |