Fairy tale 童話の日。
2009年05月24日
絵本を読んでもらいました。
今日は、梅本先生とモリワキさんがデンデンムシが出てくる絵本の朗読をしてくれました。

あんなに騒いでいた子供らが静かに聞き入っていました。

なんて朗読上手!
こんなにゆっくりよく分かるように読み聞かせてくれるお父さんだったらいい子でベッドに入るね。
読んでいただいた本は、



デンデンムシノカナシミ などなど。
うしろの大人たちのほうが、「へぇ~。」って感じで聞いていましたよ。
絵本って、けがれがとれる気がするのは気のせいか?
次回は一冊ぐらい読むほうで参加しません?
梅本先生は原爆の体験なども聞かせてくださるそうだからまた夏ごろに来ていただきましょうね。
高校生の頃、絵を習いに通った入野先生がやっと~~~、ギャラリーに来てくれた!
忙しい先生だとはわかっていても初めて習った先生は格別なのだ。
よりによって、おちびちゃんたちが走り回る日にきてくださったからお話もそこそこだったけれど、riri安心しましたー! ありがとうございました!
今、がんばってる源の一つは海外生活体験もあるんだけど、マノスの綾ちゃんのブログをみてると、また新鮮な気持ちがよみがえってくるんです。
今日は、梅本先生とモリワキさんがデンデンムシが出てくる絵本の朗読をしてくれました。

あんなに騒いでいた子供らが静かに聞き入っていました。

なんて朗読上手!
こんなにゆっくりよく分かるように読み聞かせてくれるお父さんだったらいい子でベッドに入るね。
読んでいただいた本は、



デンデンムシノカナシミ などなど。
うしろの大人たちのほうが、「へぇ~。」って感じで聞いていましたよ。
絵本って、けがれがとれる気がするのは気のせいか?
次回は一冊ぐらい読むほうで参加しません?
梅本先生は原爆の体験なども聞かせてくださるそうだからまた夏ごろに来ていただきましょうね。
高校生の頃、絵を習いに通った入野先生がやっと~~~、ギャラリーに来てくれた!
忙しい先生だとはわかっていても初めて習った先生は格別なのだ。
よりによって、おちびちゃんたちが走り回る日にきてくださったからお話もそこそこだったけれど、riri安心しましたー! ありがとうございました!
今、がんばってる源の一つは海外生活体験もあるんだけど、マノスの綾ちゃんのブログをみてると、また新鮮な気持ちがよみがえってくるんです。
| HOME |