Artistic Sunday. 芸術的サンデー。
2009年03月22日
4人娘が、大工さん兼ステンドグラス作家の加藤先生の「後山ステンドグラス」に行って来た。
4人とも初体験で、それぞれ素敵な作品を作って満足げに帰ってきた。
作品は、次回載せるけんね。
加藤先生、美味しいランチも作ってもらっておつかれさまでしたーーー。

They made the stained glass that by each idea today.
もし、一度ステンドグラスに挑戦したい人は、1回6000円(昼食は先生が作ってくださいます。)です。
連絡先 後山(うしろやま)ステンドグラス 082-838-2134 加藤政治
夕方、偶然にも二胡を持ったステンドグラス作家の方がお店にきちゃったので、だめもとで弾いてもらえますかと聞いたらなんといいですよ何がいいですかってー。
いっぱいリクエストして生演奏を何曲も聴かせてもらった。
中国の曲やクラシックや直太郎や・・・。

音楽はいいね! ありがとう。
4人とも初体験で、それぞれ素敵な作品を作って満足げに帰ってきた。
作品は、次回載せるけんね。
加藤先生、美味しいランチも作ってもらっておつかれさまでしたーーー。

They made the stained glass that by each idea today.
もし、一度ステンドグラスに挑戦したい人は、1回6000円(昼食は先生が作ってくださいます。)です。
連絡先 後山(うしろやま)ステンドグラス 082-838-2134 加藤政治
夕方、偶然にも二胡を持ったステンドグラス作家の方がお店にきちゃったので、だめもとで弾いてもらえますかと聞いたらなんといいですよ何がいいですかってー。
いっぱいリクエストして生演奏を何曲も聴かせてもらった。
中国の曲やクラシックや直太郎や・・・。

音楽はいいね! ありがとう。
栗栖かいんのミャンマー料理。 Myanmar dish.
2009年03月22日
ただ今の展示会「ミャンマーの写真展」の写真家栗栖もあさんの奥さんの栗栖かいんさんにミャンマーのポピュラーなお惣菜、ラッペの作り方を教わった。



こりこりぷちぷちしっとりこおばしくてさ、おいしい。くせになりそう。

教えていただいてみんなで試食の後、ミャンマーの話を聞いた。
彼女が、日本に来た時、ミャンマーでは大事に使っているものを日本人が捨てているのに驚いたこと。
日本人は教育レベルが高いけれど心が弱いと感じたこと。
子供を持って、若い頃ほど活動できないこの時期に自分を探そうと思うこと。
回りが悪いと怒ってばかりいるより自分のことを考えてみようと思っていること。
先のことを心配するより今を大切にしたいと思っていること。
外国の言葉で一生懸命ミャンマーのことと自分の考えを伝えようとするかいんさんに新鮮な気持ちの気をもらった。

チェーズーベ (ありがとう。)
カモメのばぁばぁ
↑ホームページがまだ未完成のままですが、アクセスは載せているので、カモメのばぁばぁに尋ねてきてくださる方はどうぞ、クリックしてみてくださいね。
ヘルさーん、コメントのとこがうまく開かなかったので、とりあえず上のページをごらんください。
私は、一番上の小鳥が出てくる歌が最も好きでした。



こりこりぷちぷちしっとりこおばしくてさ、おいしい。くせになりそう。

教えていただいてみんなで試食の後、ミャンマーの話を聞いた。
彼女が、日本に来た時、ミャンマーでは大事に使っているものを日本人が捨てているのに驚いたこと。
日本人は教育レベルが高いけれど心が弱いと感じたこと。
子供を持って、若い頃ほど活動できないこの時期に自分を探そうと思うこと。
回りが悪いと怒ってばかりいるより自分のことを考えてみようと思っていること。
先のことを心配するより今を大切にしたいと思っていること。
外国の言葉で一生懸命ミャンマーのことと自分の考えを伝えようとするかいんさんに新鮮な気持ちの気をもらった。

チェーズーベ (ありがとう。)
カモメのばぁばぁ
↑ホームページがまだ未完成のままですが、アクセスは載せているので、カモメのばぁばぁに尋ねてきてくださる方はどうぞ、クリックしてみてくださいね。
ヘルさーん、コメントのとこがうまく開かなかったので、とりあえず上のページをごらんください。
私は、一番上の小鳥が出てくる歌が最も好きでした。

| HOME |