fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

いよいよです。

2009年03月04日
明日朝10時半からテレビ新広島、「満点ママ」をみましょう。
マダムローズこと桐原未帆とその教室の生徒さんたちの作品がでるはずですけん。


それが終わったら、すぐさま駅前の福屋6階に駆けつけましょうね。

 ■ 田中 佐知男 油彩画展  ~ sLow ~

 ■ 2009年3月5日(木)~11日(水)
 ■ 福屋広島駅前店6階ギャラリークリエイト (最終日午後5時閉場)
 ■ 初日3月5日(木)午後1:00より 個展会場にて  後藤明子バイオリンミニコンサート



その後は、↓こっちへ回りましょう。
横川のシード美術研究所の展示会は、二箇所で行われます。

 シード展 (一般)

■会場…ギャラリー ブラック
      広島市中区鉄砲町4-5 TEL 082-211-3322
■会期…2009年3月4日(水) ~10日(火)
       展示時間 10:00~18:00 ※4日は13:00から  最終日10日は16:00まで


 シード展 (受験コース)

■会場…広島県立美術館  県民ギャラリー 地下1階 第3展示室
      広島市中区上八丁堀2番22号 TEL.(082)221-6246
■会期…2009年3月10日(火) ~15日(日)
      展示時間 9:00~17:00

☆平日お勤めの人は週末に是非お寄りください。





 料理研究家 むっちゃん (川手睦美先生)の3月3日 NHKテレビ出演のレシピです。
レモンプディングケーキ
むっちゃんは、すごい先生なのに カモメのばぁばぁの小さい厨房で生COOKINGしてくれます。
次回『世界の料理』は打ち合わせでき次第またお知らせしますけね。




はるばる、ドイツから送ってもらったコメントを見逃すなんてー、しかも一度ならず?
ごめんなさーい。 他の人からも言われたことありですが、探せなんだ!
スパムの人以外は、返コメなかったらゆうてくだしゃい。





未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)

雪の雛茶会

2009年03月04日
今宵は寒い雪の雛茶会です。

カモメの常連さんのお一人のミッシーさんが、袴姿でお茶の基本の作法を教えてくださいました。
竹ごんべさんに制作を依頼した茶杓に『出会い』と銘をつけて、なるべくみんなの道具を混ぜて出会いを大切にしましょうという茶会なのだそうです。

初めて茶せんを使うお嬢さんもいたりしてなかなかためになるお話と指導でした。

1
2
3
4
5
6
7
8

みんな楽しそう!
あの万年筆ライダーさんも来られたので(偶然にもミッシーとライダーさんは同僚の関係だそうです。)、また万年筆を借りて書き味を試してみた。やっぱ、高級なほうがなんかいいんよね。
初心者には、ペリカーノがお勧めといわれたのでネットで調べたら子供用に開発されたものらしい。
まあ、それからはじめてみるかな。

ミッシー先生、それから寒い中、夜の茶会にお越しいただいたみなさん、どうもありがとう。





※お知らせ

わーい!! ちょっとだけじゃけど、今「カモメのばぁばぁ」でやっているシルバー&レザーのイベントがテレビに出してもらえそうです。

放送は、今週木曜日3/5(木)9:55~テレビ新広島「満点ママ」でご紹介します。
コーナーの方は、「なにいろ☆レンジャー」というイベントをご紹介するコーナーでだいたい10:35ごろ放送開始予定です。毎週3つのイベントをご紹介しているので、紹介の時間は2~3分程度です。
写真でイベント内容をご紹介して、桐原先生に作品をおかりしてスタジオで見せようとおもっています。     満点ママ 渡辺



傘差して歩いて、青色申告行ってきました。
広島市から来てくれた税理士さんが教えてくれて、緑が休憩時間に仕上げてくれた資料を持って基町クレドの特設会場に行ったら渡すだけでよかった。
みなさん、ありがとうございました。来年は自分でできるかなぁ。
未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME |