fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

Japanese Cars   がんばってねん。

2009年01月30日
ぶー平が、社会人になって初めて研修させてもらった販売店がきれいになった。

1

2



そこで、本田宗一郎語録。

「その油まみれの手がいいんだよ。俺は油の匂いが大好きなんだよ。」

「景気不景気は竹の木のようなもので、不景気はまさに竹のフシだ。フシがあるからこそ竹は雪にも負けない強さを持つのだ。こういうときこそ企業の基礎固めができる。」

「多くの人々は皆成功を夢見、望んでいるが、成功とは99%の失敗に支えられた1%だと考える」
このため本田技術研究所では、新製品のほかに「失敗」に対しても表彰しているという。

「製品を見れば目からその人の思想が入る」
「言葉ではうそは言えても、製品は決してうそができないから」

「言葉とか文字では人は動かせない」
「言葉というのは一見便利なようだが、人によって捉え方が異なる。例えばりんごの味ひとつとっても世界中の人が納得できる表現はないではないか。」

「自分の好きなものに打ち込んでいた」から、逆境を逆境とも思っていなかった。



HONDA がんばれ!   あ、MAZDAも!!


未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
 | HOME |