fc2ブログ
12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

戦後の写真。 Photograph.

2009年01月09日
A photograph around the A-Bomb Dome.
1

極楽浄土展に、父の残したアルバムから戦後の昭和の写真を何枚か取り出して少し大きく伸ばして展示している。
貴重な写真ですよといわれて、じっと見ていたら木が斜めだと気づいた。
この辺りは焼け野原になったはずだから、どーゆーことかな??




----------------------

明日10日(土)pm6時から、友人の折尾さんによる篠笛演奏があります。
篠笛には、あの世と現世を結ぶ力があるそうで、極楽浄土からも演奏を楽しみにあっちの方から来られるかもね。
篠笛は、まだ勉強中なので、おしゃべりしたり呑んだりしながら気楽に聴いてくださいとのことです。
どうぞ、いらしてくださいまし。
未分類 | コメント(6) | トラックバック(0)

父と継母。

2009年01月09日
My father and one peacock in Shodo island.
小豆島で孔雀とおとん。 (ニューバ撮影)

1

My stepmother and my father in a forest.
いつも山に登っていた再婚カップル。

2

なんか、楽しそうジャンね。

父と母と継母の作品を並べて三角関係、極楽浄土展には、ニューバとおとんのシニアバカップル写真も展示しています。
※ニューバはめっちゃ健在です!

小学校のとき、国語の宿題の短歌作りに四苦八苦していたら、おとんが、

    五人ばやし どの顔もみなうるわしく みていて飽きぬ ひな祭りかな

って、作ってくれました。
先生にどえらい誉められました。
図画工作は、おとんが手を加えてよく賞をもらった気がする。



My boom in nowadays.
I've made Caspian Sea yogurt.
いまだ、絶やさず作り続けている紙ちゃんのママにいただきました。
3 delicious!!
未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |