fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

おたまじゃくし   Tadpole

2008年06月16日
Do u see the tadpoles in the pond?
家から車で10分の三滝の観音でも、モリアオガエル発見。
おたまじゃくしが見える?
1

It is a double tower of Mitaki near my house.
昔々、親父と親父の友達の画家のおじさんとスケッチした二重の塔。
40年も経つと木も大きくなって屋根が見えんよなっとるわ。
2




A making diary of My gallery -16

・朝、水道やさんが、壊した床屋の残骸を撤収してくれたので店舗部分が少しきれいになった。
・洗面台を取り外したら、壁面の下の方が腐っていたから、補強の為の木材の調達に走る。
・使用済みの看板をばらしたら材料をタダでいただけるとのことで、大工さんの所に作業に行ってばらす。
   (元々大工仕事が好きだから、トンカチを持つとririますます元気。)
・そこの大工さんにおもしろい形のこぎりを貸してもらって、二階居住区の床を直しながら、床材を貼り始める。
   (床材も余り物をいただいた。)
3

・ウインドウに強力に張り付いていて困っていた切文字は、親分の奥さんのお知り合いのシートやさんがririが大工仕事に出稼ぎしてる間に、取ってくださっていた。

知らない人にまでお世話になって、なんだかありがたいような申し訳ないような。



最近気がついたのだけど、レンタルギャラリーってビジネスはここらでは、あんまり浸透してない。
通りすがる人に、「何ができるんですか?」って毎日聞かれるから、「貸し画廊です、コーヒーもあるギャラリーカフェです。」って言うんだけど、なかなか通じない。
何しろ広島でどこよりもレトロな古い商店街らしいから、(巣鴨みたいな感じ)お年寄りも多くて。
何屋か分かってもらうまでに時間かかるなー。




未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
 | HOME |