I'm traveling in mid Japan. 今、栃木にいるよ。
2008年03月21日
東京と栃木巡回中です。
イラストレーターの清水君が学校で講演(子供たちに職業について教えてあげる)してジブリの招待状をゲットしてくれたから♪わーい!
I arrived at Shinjuku by express night bus before yesterday morning.
I went up to the Tokyo Metropolitan Government Office .
東京は、でかいなー。

Then I went to Sugamo and bought red underpants for the older sister who was the sixtieth birthday this year.
下町の巣鴨に行って今年還暦のしすたーYOKOのために赤いパンツを購入。


It seems to be able to do longevity.
赤いパンツにはパワーがあるらしい。
I observe the grave of famous writers in a graveyard nearby.

光太郎と千恵子、芥川や康成の墓に手を合わせてみる。
パリのオスカーワイルドの墓は、全面にあますところなくゲイのキスマークがあったけどね。
And I ate curry udon.
巣鴨商店街の行列のしっぽに並んで古奈屋(だったかな?)の海老天カレーうどん食べたら。
胡桃だか、ピーナツだか入ってそうな味じゃった。
最後に雑穀米をちょっと入れて雑炊にして全部食べるんじゃと。
旨い!

I stayed at the house of Shimizu of Mitaka at night.
イラストレーターの清水君です。

これね、清水君の手料理。
この後、サラダやかに味噌パスタやらコースで出てくる。
英子夫人うらやましいな。
花屋さんに勤めてる英子さんの庭は自然でかわいい。

清水君のお宝。

鉄人28号に狙いを定めていたら、危険を察知したか、先に2階の山ほどあるお宝のなかから違うブリキの宇宙ガソリンステーションカーをくれた。
二人のかっこいい息子たちにも会えて一泊させてもらって、翌朝ジブリ美術館に送ってもらった。
途中、どうしても見せたいかわいいおじそうさんがあるって連れて行ってくれたお寺。



この日はJ太のダチのひらゆに遊んでもらった。
さて、ジブリ。
ひらゆに怒られながら撮った一枚。

もうね、感動した。
ラフ図、コンテ、すごいわ~~~~
屋上の守り神。

プラハでユダヤ人街にあるユダヤ人の為の教会シナゴークの回りにこの守り神のモデルとなった伝説の巨人” ゴーラム ”の土人形を売っている。
ゴーラム伝説を教えてくれたのはカズヒ。
カズヒ、今頃ジャパンは浪花に一時帰国してんねんやろー?おかえり~~。
かわいいお魚ベンチの目ん球をまわしたらカラカラ音がした♪

清水君、ありがとう。 by riri & hirayu
それから、マツナミとネネと待ち合わせておしゃべりランチタイムをしてから、重たい赤パンツなど荷物をマツナミに全部持たせ、ririは身軽になって一人で栃木ぶーへい宅訪問の旅出発。
英子さんに見せてもらった誕生日姓名判断の本に、1月28日生まれは思いやりに欠けるとか威張ると書いてあったと言うと、マツナミ大きくうなずく!!
マツナミは、大荷物を持ってそのまま仕事へ。
残業で9時半まで帰れないぶーへいを宇都宮駅のレストランでトイックの問題集しながら待つ。
(日曜が試験日なのに初めて本を買って初めて開いた。)
それから、二人でスーパー銭湯に行き、その後深夜にビールとハーゲンダッツを買って走ってぶーへいの腹筋の割れた彼女のマンションを訪ねる。
ミッドナイト、風呂上りパジャマでビールとアイスを持って走る親子。(車で行くとビールが飲めんから。)
色黒のはずの腹筋の彼女は深夜10分後に会いに行くと言う彼氏の母のために入念にファンデーションを塗っていて真っ白だった。
めちゃくちゃ明るい女の子じゃった。
さて、ぶーへいは朝早く仕事に行った。
部屋はririの部屋より綺麗だから、洗濯でもしようと思ってそこらのものを突っ込んでまわした。
ガラガラまわって、衣類を取り出したら底にぶーヘイのめがねが。。
そろそろ汽車に乗って東京に帰ろっと。
今夜はマツナミんちに泊まって明日はブライトン友達の愛の顔を見てから広島へ帰りまーす。
横浜のよし君・なぎさは今度横浜行ったとき会おうね。ミカもねー。
イラストレーターの清水君が学校で講演(子供たちに職業について教えてあげる)してジブリの招待状をゲットしてくれたから♪わーい!
I arrived at Shinjuku by express night bus before yesterday morning.
I went up to the Tokyo Metropolitan Government Office .
東京は、でかいなー。

Then I went to Sugamo and bought red underpants for the older sister who was the sixtieth birthday this year.
下町の巣鴨に行って今年還暦のしすたーYOKOのために赤いパンツを購入。


It seems to be able to do longevity.
赤いパンツにはパワーがあるらしい。
I observe the grave of famous writers in a graveyard nearby.

光太郎と千恵子、芥川や康成の墓に手を合わせてみる。
パリのオスカーワイルドの墓は、全面にあますところなくゲイのキスマークがあったけどね。
And I ate curry udon.
巣鴨商店街の行列のしっぽに並んで古奈屋(だったかな?)の海老天カレーうどん食べたら。
胡桃だか、ピーナツだか入ってそうな味じゃった。
最後に雑穀米をちょっと入れて雑炊にして全部食べるんじゃと。
旨い!

I stayed at the house of Shimizu of Mitaka at night.
イラストレーターの清水君です。

これね、清水君の手料理。
この後、サラダやかに味噌パスタやらコースで出てくる。
英子夫人うらやましいな。
花屋さんに勤めてる英子さんの庭は自然でかわいい。

清水君のお宝。

鉄人28号に狙いを定めていたら、危険を察知したか、先に2階の山ほどあるお宝のなかから違うブリキの宇宙ガソリンステーションカーをくれた。
二人のかっこいい息子たちにも会えて一泊させてもらって、翌朝ジブリ美術館に送ってもらった。
途中、どうしても見せたいかわいいおじそうさんがあるって連れて行ってくれたお寺。



この日はJ太のダチのひらゆに遊んでもらった。
さて、ジブリ。
ひらゆに怒られながら撮った一枚。

もうね、感動した。
ラフ図、コンテ、すごいわ~~~~
屋上の守り神。

プラハでユダヤ人街にあるユダヤ人の為の教会シナゴークの回りにこの守り神のモデルとなった伝説の巨人” ゴーラム ”の土人形を売っている。
ゴーラム伝説を教えてくれたのはカズヒ。
カズヒ、今頃ジャパンは浪花に一時帰国してんねんやろー?おかえり~~。
かわいいお魚ベンチの目ん球をまわしたらカラカラ音がした♪

清水君、ありがとう。 by riri & hirayu
それから、マツナミとネネと待ち合わせておしゃべりランチタイムをしてから、重たい赤パンツなど荷物をマツナミに全部持たせ、ririは身軽になって一人で栃木ぶーへい宅訪問の旅出発。
英子さんに見せてもらった誕生日姓名判断の本に、1月28日生まれは思いやりに欠けるとか威張ると書いてあったと言うと、マツナミ大きくうなずく!!
マツナミは、大荷物を持ってそのまま仕事へ。
残業で9時半まで帰れないぶーへいを宇都宮駅のレストランでトイックの問題集しながら待つ。
(日曜が試験日なのに初めて本を買って初めて開いた。)
それから、二人でスーパー銭湯に行き、その後深夜にビールとハーゲンダッツを買って走ってぶーへいの腹筋の割れた彼女のマンションを訪ねる。
ミッドナイト、風呂上りパジャマでビールとアイスを持って走る親子。(車で行くとビールが飲めんから。)
色黒のはずの腹筋の彼女は深夜10分後に会いに行くと言う彼氏の母のために入念にファンデーションを塗っていて真っ白だった。
めちゃくちゃ明るい女の子じゃった。
さて、ぶーへいは朝早く仕事に行った。
部屋はririの部屋より綺麗だから、洗濯でもしようと思ってそこらのものを突っ込んでまわした。
ガラガラまわって、衣類を取り出したら底にぶーヘイのめがねが。。
そろそろ汽車に乗って東京に帰ろっと。
今夜はマツナミんちに泊まって明日はブライトン友達の愛の顔を見てから広島へ帰りまーす。
横浜のよし君・なぎさは今度横浜行ったとき会おうね。ミカもねー。
| HOME |