fc2ブログ
01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月

ニーチのお墓   Little grave of my parakeet

2008年02月22日
There is a small grave under the tree of the cherry in my garden.
I had blue parakeet named NIHCHI which has the long tail.
I put this grave that was made by Mr.IDEHARA a few years ago.
1

うちんちのニーチってブルーのインコは大きくなったらとっても長くて立派な青い尻尾が生えてきた。
家の中で放し飼いにしてたら、頭にとまったりしてたんだけど、あるとき、焦げ臭い匂いがするから行ってみたら、電気ストーブの上にとまって、尻尾が中に向いてたから焦げて根こそぎなくなっちゃたんだよ。尻尾の無いニーチは悲しそうだったけど、何ヶ月かのうちにまた生えてきた。
前ほどりっぱなしっぽじゃなかったけどね。
井手原氏作のハニすけをニーチのお墓にしてあげた。



今日は、パン屋のパートが無いので家で制作活動。
なんだけど、ずーっと家にいると超退屈なので、隣の家の庭の金柑を盗みに行った。
そいで、シードルおいさん風にゲイジツ的な写真を撮ってみようと角度や置き方を変えたりしてチャレンジしたけど、なんかわざとらしい。
2

3

4

光や空間を感じる写真って難しいなー。




一年半前に渡英したとき、衣類・食品・画材・薬(耳掻きも)など一切を航空便で日本から送ったのに、結局届かなくてダンボールは広島に送り返されてしまった。
衣類は、チャリティーショップでセコハンを揃えたりみの子がお古をイギリスまで持ってきてくれたり、食品はともこっちがせっせと送ってくれ、耳掻きは味噌人に送らせ(着いたときは折れとった)、画材は指くわえてみていた。
送り返された荷物の中のこの顔彩は、香織ちゃんが向こうで絵が描けるようにプレゼントしてくれた物。
5

今日、モルダウ川の橋の上で見たマリオネットを描くのに使ったよ。
ありがとう!

未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME |