One of Japanese bill 千円札
2008年02月05日
There are two kinds of Japanese thousand-yen bills.
I found that two kinds of the hairstyle on the 1000yen when I was working at cash register.

The upper one is Soseki Natsume who is a Japanese great writer, and the lower one is Hideyo Noguchi who is a doctor of science. The upper one is old 1000yen, below one is a new one.
知らんかったなー、パン屋さんでレジしてると、千円札がいっぱいたまってきたから数えていたら一人だけヘアスタイルが違っていた。
よくみたら野口英世の束の中に夏目漱石が一人入っていた。
ロンドンで夏目漱石が住んでいた家々を絵海ちゃんと探して、私ら学生と同じように物価が高くてここは暮らしにくいと言ったり、海外暮らしに馴染めなくてノイローゼになった彼が住んでいた家はあまりに普通で何の表示もなく今も人が普通に暮らしていてお札に乗ってはいても今は身近なおっさんの一人って感じがする。
パン屋さんはね、何となく一人前っぽくなってきた。
お昼時間にセット物を食べに来るお客さんが大人数で来てもパニくらず、コーヒーを出したりお客さんが食べちゃう前にちゃんとパンの種類をチェックして伝票もつけれるようになった。
値段もほぼ覚えたのでレジも出来るし、食パンのスライスも上手くは無いけど出来る。
後は、色んなパンの焼き方みせて欲しいなー。
パン工場は興味津々なんだけど、ここだけはやっぱ写真盗れないからな、ちょっと残念。
I found that two kinds of the hairstyle on the 1000yen when I was working at cash register.

The upper one is Soseki Natsume who is a Japanese great writer, and the lower one is Hideyo Noguchi who is a doctor of science. The upper one is old 1000yen, below one is a new one.
知らんかったなー、パン屋さんでレジしてると、千円札がいっぱいたまってきたから数えていたら一人だけヘアスタイルが違っていた。
よくみたら野口英世の束の中に夏目漱石が一人入っていた。
ロンドンで夏目漱石が住んでいた家々を絵海ちゃんと探して、私ら学生と同じように物価が高くてここは暮らしにくいと言ったり、海外暮らしに馴染めなくてノイローゼになった彼が住んでいた家はあまりに普通で何の表示もなく今も人が普通に暮らしていてお札に乗ってはいても今は身近なおっさんの一人って感じがする。
パン屋さんはね、何となく一人前っぽくなってきた。
お昼時間にセット物を食べに来るお客さんが大人数で来てもパニくらず、コーヒーを出したりお客さんが食べちゃう前にちゃんとパンの種類をチェックして伝票もつけれるようになった。
値段もほぼ覚えたのでレジも出来るし、食パンのスライスも上手くは無いけど出来る。
後は、色んなパンの焼き方みせて欲しいなー。
パン工場は興味津々なんだけど、ここだけはやっぱ写真盗れないからな、ちょっと残念。
| HOME |