fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

The muscular pain 筋肉痛じゃー

2007年09月04日
重いスーツケース(電気毛布まではいっとる。)をがらがらひっぱって、肩にはパソコンやらポットやら入ったこれも重いバッグを担いで更におむすびの包みまでぶら下げて駅からエジンバラ城まで登ってきたら、今朝はさすがに筋肉痛。

お札が違う!
1

見慣れた英国のクイーンの印刷されたのと違うお札のお釣りがきた。
ロンドンでもつかえるんかな?使えるよねー。

では、エジンバラお散歩にいってきまーす。
未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)

I arrived Edinburgh this afternoon.

2007年09月04日
I left from Kings X St. at 10:00 alone.
I couldn't understund the word GNER on the electric bulletin board in Station.
It isn't in my dictionary,and I asked next woman,she tought me the meaning.
It's just type of train,I felt secure about that.

I sow a lots beautiful view from window.
The white dots are sheeps,the black dots are caws.
1

2

And Sea and Sky.
3

4

I'm going stay this YH in front of Edinburgh Castle.
5

では、キッチンで晩ご飯作って食べて寝ます!
See you tomorrow.
未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)

Last day in London with EMI.

2007年09月04日
最後の日曜は、エミちゃんと最後のロンドン観光。
最初のロンドンもエミちゃんとだったね。
初めて乗ったチューブの駅で見たポスターのモディリアーニの裸婦は、コートールド美術館に本物があった。
アキコとあっちゃんと最後に行った美術館で、再会した絵。
これ、ほぼ1年前の写真です。
2



めちゃめちゃBeatlesが好きなわけじゃないけど、やっぱアビーロードへ。エミちゃんちの近くだし。
なんの表示も無いから誰かに教えてもらわないと行き着けないし、どの横断歩道で撮影したのやらわかんない。
お決まりなので。
1

3


それから、夏目漱石がロンドンなんか嫌いだーと思いながら英語や文学を勉強した下宿も発見。
写真で見るよりみすぼらしい小さな家。
漱石記念館で資料を見た時、なんかー、エミちゃんちの近くちゃう?この住所??って探したら本当に当時のままの家があった。
ここももちろん何の表示も無く、多分住んでる人もそれとは知らないんじゃないかなー。日本のお札になるほどの人が住んでいたなんて。
わざわざ探したのもエミちゃんとリリだけかもね。
4


それから、エミちゃんちのホストママのイエシさんのエチオピアン手料理をご馳走になった。
初めて食べるスポンジみたいのは、(名前忘れたー)すっぱくてふわふわしていて初めて体験する不思議食べ物。
手をかけて作ったと思われるカレーみたいのやどろどろのや、つぶしたほうれん草や色々それに乗っけて手で食べる。
おいしかったー。一緒にいるのは息子のスティーブン君。
6

7

エチオピアの人にエチオピア料理を作ってもらって食べるなんて思っても見なかった!
Thank you Ieci!! Thanks Emi!
未分類 | コメント(3) | トラックバック(0)
 | HOME |