fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

夜遊び。

2006年12月09日
今日は、クラブに行ってきました。
どんどん不良化?
ってか、みんな週末はパブやクラブに行ってるからリリーは真面目な方です。4ヶ月目にして初めてイベントっていうここでは一番大きいクラブを覗いてみました。トルコと台湾とイタリアの女の子たちと。
なにげに20代に混じって踊りまわしてから、さすがに朝までは付き合えないので早退。

途中で007を観に行ってたシャリバンに出会って、二人で深夜の坂道をおしゃべりしながら歩いて帰宅。
シャリバンはまっすぐで、気が強くて、3ヶ月間ブライトンに馴染めなくて、歯車がかみ合わないまま来週末にスイスに帰る。
オーラが出てるような魅力的な雰囲気を持つ娘だから、またクラスのみんなが淋しくなる。
未分類 | コメント(3) | トラックバック(0)

X’mas holiday

2006年12月09日
忘年会はどこにする? 
って例年なら計画が忙しい時期だけど、こっちでは、クリスマスホリデーはどうするの?って聞きやっこする。
気づいたらりりーはスペイン旅行まで後10日だった。
時間がたつのが早い・・。
明日は、小さめの旅行カバンと、国際学生証をゲットに行かねば。
学生証があると美術館とかで学割きくので。
日本で仕事してた時は、10万円は大きなお金じゃなかったけど、今1000エンが大きなお金に思える。

ブルグルが、みんな旅行に行ったら残った学生はどうなるのかってダンに聞いたら、まとめてクラス編成するんだと思うよって。
自分も3週間学校休むからよくわかんないって。
何処行くのって聞いたら、レストランでウエイターのバイトするって。
なんで?って聞いたら、お金がいるからって。
クリスマスシーズンは条件がいいからって。

考えられない!!日本だと。
先生が生徒にウエイターするから休むからねっていうの、あり?
ホントに大変なんだね、こっちの人は。
午後のフリーレッスンは、先生になりたい人たちがお金を払って教えるレッスンに来ている。平日に一ヶ月毎日通えるってことは多分、好い定職を持ってないって事なんだろう。
街角で、雑誌(Big issue)を売ってる若者がいっぱいいて、あれは、有名人がチャリティーで取材を受けて、それらの記事を載せた雑誌を政府が発行して仕事がない人に売らせて浮浪者を減らす政策らしい。


さて、ダンのウェブサイトから引っぱってきた写真。
1

ギターを持つ後姿が、デスペラードみたいだけど、右手のスーパーの袋みたいのがなんだかなー。
毎日ご飯作ってるらしいから、やっぱ手放せないんかしらん。
未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |