fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

TOKIOさんの版画

2009年09月09日
沖縄から、下地秋緒しもじときお)さんの版画が届いた。
1975年沖縄に生まれて、2001年からスペインで版画を学んでいたお嬢さんが2008年1月、32才で病死するまでの作品の一つをお母様にお願いしていた作品。



1
無題 2007



自分をだまさない。
人をだまさない。
許す。
愛する。
信じる。
心の奥の本当の気持ちを出す。
悩む前に動く。
大丈夫。
すべてうまくいかなくても、
その都度 乗り越えていく力と
知恵と友がいる。
自分の内の花を咲かそう。
いつか島になれ。
種をまく。
水を与えよう。


   (個展会場に置いてあった彼女のノートから。)



ときおさんがなくなっても、彼女の感情がこの版画から伝わってきます。
一生懸命生きていたことも伝わってきます。


未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
今日は
ときおさんの絵をご紹介くださって
ありがとうございました。
また、ゆっくり見せていただきに行きますね。

すみこさん、ホットドックごちそうさまでした。
美味しかったー!
またお話し聞かせてくださいね・・・。

カープミラクル逆転勝ち!
そして、枝豆ちゃんも合格です!すごい!
今度お店にお連れしますね~。
わらしちゃん
どーいたしまして。
また観に来てくださいまし。

ホットドッグ、美味しかったね、すみちゃん私もありがとう。

v-221イエーィ!!!
枝豆ちゃん&カープやり~~!!
おめでとうございます。v-308v-314
この版画は何だろ?
銅版画、木版画、、
夭折された版画家さんなんですね。
もっと作品を作りたかっただろうなあ。。

彼女の言葉、いっこもあてはまらないぞ自分(-_-;)
どるっち
木版画だと思う。

も一つ、彼女の沖縄の牛の版画がとってもいいんよー。
元気で力強くて。
それは買えなかったから本が出たらまたみんなに紹介するけね。

そうじゃねー、当てはまらんわぁ、私も。
ときおさんも多分はまらんから書いたんじゃろうね。

若い子に教えられることも多いけどさ、自分をだまさないってとこいいね。
おとつい観たサガンもそういう風だったよ。


管理者のみに表示