Stained glass house. ステンドグラスの家。
2009年03月23日
Four friend ladies created the works made the stained glass yesterday.
NAMI, AYA, AKI, YUKA who enjoyed it.
ガラスを選ぶ。

ガラスを切る。並べる。

Mr. Kato was preparing their lunches.

The paella and pasta are super-delicious!
絶品!先生のランチ。本業は大工さんなのに、ステンドグラス作家で料理も上手い!!!

しかし、加藤先生、若干お疲れ気味。

完食~~。

作品。 Warks.





アート好きな4人娘、満足の一日。
後山ステンドグラスの加藤先生は、自家製のピザ釜も作っていますから、早めにお願いするとピザも焼いてくださいます。
本業の大工さんのない日には、アトリエでステンドグラスを教えてもらえます。
なるべく4人一組で申し込んでください。
先生のランチつきで6000円、食事無しの場合は、5000円です。
NAMI, AYA, AKI, YUKA who enjoyed it.
ガラスを選ぶ。

ガラスを切る。並べる。

Mr. Kato was preparing their lunches.

The paella and pasta are super-delicious!
絶品!先生のランチ。本業は大工さんなのに、ステンドグラス作家で料理も上手い!!!

しかし、加藤先生、若干お疲れ気味。

完食~~。

作品。 Warks.





アート好きな4人娘、満足の一日。
後山ステンドグラスの加藤先生は、自家製のピザ釜も作っていますから、早めにお願いするとピザも焼いてくださいます。
本業の大工さんのない日には、アトリエでステンドグラスを教えてもらえます。
なるべく4人一組で申し込んでください。
先生のランチつきで6000円、食事無しの場合は、5000円です。
ステンドグラスやってみたいなー
それもおいしそうなお食事つき。
それもビールつき!?
窓辺に飾るときれいだろうなー
ririさんのはどれ?
広島にきんさいやー。
加藤先生はビール好きなので土産に少々持参してみんなでのむんよ、たいがい。
今回は、わたしゃ、お店があるしもう二回行ってるから留守番で、
以前紹介したお洒落なギャラリーのマノスガーデンの綾ちゃん・姪っ子の奈美・アデキユカちゃんと味噌人の四人で。
光を通すときれいだよ。
プロの作家さんで透明のガラスだけで作る人もいるけどそれもきれいだよ。
みんな個性的で、ちゃんと型になってる~
さすがアーティスト♪
味噌人ちゃんのは「傘」かと思ったら・・・
向きよって形が変わって面白~い。
ブラケット照明にもなりそう。
以前仕事で、透明のステンドグラスを
玄関ドアに嵌めて貰ったけど素敵だった!
いつか行きたいな!ピザも食べたいし^^。
自分的にはもっと横広にしたかったらしいけど時間が足りなかったとゆうてました。
たまには違う素材で創作するのも楽しいよね。
いつか行ってみてください。
申し込み時に、ご馳走が食べたいと連呼したほうがいいですけ!!
じゃこの佃煮ごちでした。
ぽんちゃんのよりしっとりしてたけど味は同じだけ美味しかったです。
どちらにしても素敵ですね♪
佃煮は今度、ぽんちゃんさんに教わりたいな!
きも特製佃煮もほんまに美味しかったよ。
若いのに何でもトライしてて凄い!!