Artistic Sunday. 芸術的サンデー。
2009年03月22日
4人娘が、大工さん兼ステンドグラス作家の加藤先生の「後山ステンドグラス」に行って来た。
4人とも初体験で、それぞれ素敵な作品を作って満足げに帰ってきた。
作品は、次回載せるけんね。
加藤先生、美味しいランチも作ってもらっておつかれさまでしたーーー。

They made the stained glass that by each idea today.
もし、一度ステンドグラスに挑戦したい人は、1回6000円(昼食は先生が作ってくださいます。)です。
連絡先 後山(うしろやま)ステンドグラス 082-838-2134 加藤政治
夕方、偶然にも二胡を持ったステンドグラス作家の方がお店にきちゃったので、だめもとで弾いてもらえますかと聞いたらなんといいですよ何がいいですかってー。
いっぱいリクエストして生演奏を何曲も聴かせてもらった。
中国の曲やクラシックや直太郎や・・・。

音楽はいいね! ありがとう。
4人とも初体験で、それぞれ素敵な作品を作って満足げに帰ってきた。
作品は、次回載せるけんね。
加藤先生、美味しいランチも作ってもらっておつかれさまでしたーーー。

They made the stained glass that by each idea today.
もし、一度ステンドグラスに挑戦したい人は、1回6000円(昼食は先生が作ってくださいます。)です。
連絡先 後山(うしろやま)ステンドグラス 082-838-2134 加藤政治
夕方、偶然にも二胡を持ったステンドグラス作家の方がお店にきちゃったので、だめもとで弾いてもらえますかと聞いたらなんといいですよ何がいいですかってー。
いっぱいリクエストして生演奏を何曲も聴かせてもらった。
中国の曲やクラシックや直太郎や・・・。

音楽はいいね! ありがとう。
ところでHPすごくおしゃれ!完成楽しみに待っていますね。
HP制作は、カモメデザイン部長のみそじんが納得いかないらしく、長らく止まっていますがそのうちできると思うので気長に待っていてください。