fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

お引越し。

2008年06月20日
今晩12時に栃木県からぶー平が帰ってくるので、明日西原から横川へお引越しします。
雨天決行です。
お暇な方は、お昼12時過ぎに西原へ来てね。
横川へ行く人は、お昼1時ごろきてください。
トラックが仕事の都合で何時に来るか未定だけど、小さいものから運びます。
お昼は、しすたーYOKOのスペシャルおむすびがでます!

今月中は、電話もネットもそのまま使いますが、月末ごろから一時不通になるかもです。




----------

よく雨が降りますねー、庭の緑が生き生きるんるんです。
手前は、サトイモ。むいだ皮とか庭に植えとくとかわいい芽が出ますよ!

In my girden.
1

平和公園脇の夾竹桃、走る車から撮ったから1本しか写せんかったー。

The side of Hiroshima peace memorial park.
2




☆おまけ・・・・・お引越し中ですが、休憩中。

片付ければ片付けるほど、わっしの荷物はガラクタばかり。
運んでもらう人にも悪いしー、二階もおっこちてはいかんので、思い切って図鑑は捨てることに。
ネット社会になってから、図鑑開かんようになったね。

PS. 「私は、今日子の娘です。」ってまじめな自己紹介ばりうけじゃた。楽しい今日ちゃんのかあさん。
未分類 | コメント(11) | トラックバック(0)
コメント
もう夾竹桃が咲いているのですね。
「夾竹桃」の歌は、必ず花を見るたびに(声には出さず;)歌っています。
京都の名神高速道路の側道には、毎年美しいのが咲きます。

あっそうそう、先日「ウタバウラン」の生花を発見しました。
それも、我が家の庭のドクトル:カフェ・ギャラリー“はーばりすとくらぶ”
玄関口の階段に、可愛く這っていました。
思わずシャガミコンデ話しかけてました。
あっ、肝心なこと言うの忘れてました。
お引っ越しお祝い申し上げますv-25
☆夾竹桃
 原爆により70年間は、草木も生えないといわれた広島の焼け野原にいち早く咲いた花ってRiRiさんにおせーてもらってからは
アタスのそれまでの「夾竹桃の花」に対する認識が変わりました!
「夾竹桃物語」っていう平和活動支援も存在するんですね!
素晴らしい花を魅せてくれませて ありがとう。。。。
明日が梅雨の晴れ間になりますように~~~。
京のふくろうさん
京都はまだなんですね。
開花時期って少しずつ違うんですね、おもしろい。
ツタバウラン、かわいいですね、イギリスのお友達の家の庭にも咲いてるそうです。
私は、引越し苦手ですー。
片づけが異常にへたくそで、どこから手を付けていいやら・・・・・・・。
ありがとう。
白いのを
撮らねばと思ったんだけど、ここの通りは微妙な赤ばっかりで。。

明日までに、ど散らかった部屋を片付けんといけんのに、5分おきに休憩してますー。i-181
引越し
実は、私も7月に引っ越すんですよー。残り2ヶ月だけど。。
カズヒ君も最近引越したみたいだし、みんなそろって引越しですね!
カズヒ母様、お元気ですかー?ヤフーのパスワード忘れてブログにコメントできないので、またまたこの場を借りてご挨拶。。
カズヒ君とは、同じロンドンにいながら、実はモロッコ以来会ってません!
美代子…
ていうかさ
今日子ってみんなわからんじゃろーに・・・
いろいろまちがっとるよね・・・
あらーかわいいサトイモ。
ちゃんと芽がでてくるんだー
今は引っ越し真っ最中かな、
おつかれさまです、くれぐれも無理しないでねー
お茶飲んでひとやすみも大事だからね。
絵海ちゃん
いよいよ、フィンチリングロードのイエシの家をでるんだねー。
イエシの料理おいしかったね。
インジャラもイエシに会わなかったら一生食べれなかったし。
絵海ちゃんを通じて会えてよかったわー。
カズぼんも学校や仕事で忙しいんじゃろう、熱中タイプじゃから。
引越し先はどの当たり?
今日ちゃんの娘のかーさん。
いっつも楽しいね。
かーさんがいると、おなかの皮がよじれるよ。
おばちゃんは、もう引っ越したから横川を通る時は、寄ってよ。
どるっち
かわいいでしょ、サトイモはすぐ芽が出て観賞しても涼しげで、最終的には掘って食べれるんよ。ねっこの方は掘りたては旨いんよ。

今、引越しのゴミの山の中で暮らしとるよ。
整理整頓が苦手じゃけん、憂鬱。
休みながらやっつけます!

管理者のみに表示