Spring has come. 春やねぇ。
2008年03月02日
We have the Doll's Festival on 3rd of March in Japan.
It is a traditional event to decoration for the doll of the couple.
This is our new couple.
我が家の雛飾り↓。

(J太はこの日「結婚させてください宣言」をしに福岡まで行ってきたのでダウン中。)
中岡アパート(うちんち)の近所に昭和レトロ風のカフェがある。(riri留学中にできたらしい。)
ぽかぽか土曜なので、緑とみの子とお誕生日おめでとうのお茶に行った。
I found the cafe that old Japanese style near my house.
We visited there and watched some old dolls of HINA.

おめでとう!! (They are not old dolls.)



それから夜の部の宴会が始まり聖香嬢と2人で酒と手作り料理を味わう。
彼女のあったかキャベツとベーコンのポトフ風とみの子の弁当。(相変わらず他給自足じゃー)

何故か何時も酒とセット。

そこにもう一人泡盛のびんをぶら下げた珍客、今日ちゃんも現れて、若者参入でトークも加熱。
せっかく挽いてもらったコーヒーを煎れるのも忘れ、久々に会った今日ちんの写真も撮り忘れたので、彼女の自画像作品を一点。

えっ?毎日あそんどんじゃんって?
合間にパン屋さんに働きにいっとるよー、絵も描いとるよー。
It is a traditional event to decoration for the doll of the couple.
This is our new couple.
我が家の雛飾り↓。

(J太はこの日「結婚させてください宣言」をしに福岡まで行ってきたのでダウン中。)
中岡アパート(うちんち)の近所に昭和レトロ風のカフェがある。(riri留学中にできたらしい。)
ぽかぽか土曜なので、緑とみの子とお誕生日おめでとうのお茶に行った。
I found the cafe that old Japanese style near my house.
We visited there and watched some old dolls of HINA.

おめでとう!! (They are not old dolls.)



それから夜の部の宴会が始まり聖香嬢と2人で酒と手作り料理を味わう。
彼女のあったかキャベツとベーコンのポトフ風とみの子の弁当。(相変わらず他給自足じゃー)

何故か何時も酒とセット。

そこにもう一人泡盛のびんをぶら下げた珍客、今日ちゃんも現れて、若者参入でトークも加熱。
せっかく挽いてもらったコーヒーを煎れるのも忘れ、久々に会った今日ちんの写真も撮り忘れたので、彼女の自画像作品を一点。

えっ?毎日あそんどんじゃんって?
合間にパン屋さんに働きにいっとるよー、絵も描いとるよー。
いつでもどこでも多くの友人に囲まれしRiRiさんはさらにーー
花々に負ける事なかれーーーの春爛漫!の季節の中でお過ごしですね!!クリスマスローズが今年もタワワ!!帰還とともにコウベ垂れ迎えてくれるのがうれしいんよぉ~~。
鉢にアメーバ状態にへたれこんだーーあのシクラメンの花のその後が気になるアタスなんよ!
あ、うちのへたれこんだあれ、あれですよねー、天然乾燥です。
私ら、緑の指に程遠いですー。
PS、1000人の女友より一人の彼氏がほせーこの頃ですが。。。
行ってみたい。
私のクリスマスローズは、何や葉っぱが黒くなってきてアカンのんかも。
そして、食べ終わったパイナップル植えてみました。
イムがゆうには、ケニアでは、グングン成長して、紫色の花咲いて実(パイナップル)がなるって。
でも、イギリスの寒い気候じゃあ、実はムリそう、、、。
私もやってみるけ、パイナップル買ったら。
かわいいねー!!
ロンドンどーかな?
広島もどーかなー?
レトロな茶店は、のんびり落ち着いてコーヒーできて良かったよ。
ロンドンにあったら流行りそう。
将来価値が出ると思われるので大切にするように!
3月11日から日本に来るんだって!
スイス人のシンシアと一緒に。それで、RIRIの時間があれば会いに行きたいって言ってたよ。
メールチェックしてみて!!
メール来たことないんよ。
多分、間違えとるんかな?
シンシアもなつかしいなー。
私、多分3月中に一回東京行くと思うんじゃけど、まだ日にちが決まってなくて。
チェリーのおばさんは、多分神戸だよねー、どこかで会わねば!