今日はオバマさんが来ましたから、
2016年05月28日
ヘリコプターはバタバタと、ギャラリーの前は渋滞で騒がしい一日でした。
有田さんと虹猫ちゃんと三人でオバマさんのスピーチをラジオで聞いているところです。

有田悦子さんの、横川橋のたもとに居られるおかえり観音。

文さんのお花いろいろ。

有田悦子さんの涼しげなうちわ新作。 500円です。

↓ 有田さんがギャラリーに居られる時には三原色で描く絵を教えていただけます。

サビ子さんはええ根っこの絵ができていました。

台湾友達のCherrieが美味しい茶葉を持ってきてくれたのをサビ子さんにカモメにある急須やおちょこの代用品で上手にお茶を入れてもらいました。


美味しかったー。
オバマさんの来広で思うところはいろいろありますが、とりあえず嬉しかったので海外の友人にも読んでもらえるようにあえて英語で感想をfacebookに書いたのをここにも載せておきます。
みなさんは今日どう思われましたかね。
President Obama came to Hiroshima today.
Many of Hiroshima people are pleased.
How about the American people?
Survivors and the American president was hugging each other.
I also was happy.
But,my grandfather dead in atomic bomb at 1945, it suffered even my mother and relatives.
I can not get used to all the happy feeling.
However, I am grateful that Mr. Obama came to the bombed city.
And, I pray for coming peaceful world that do not have a nucleus.
有田さんと虹猫ちゃんと三人でオバマさんのスピーチをラジオで聞いているところです。

有田悦子さんの、横川橋のたもとに居られるおかえり観音。

文さんのお花いろいろ。

有田悦子さんの涼しげなうちわ新作。 500円です。

↓ 有田さんがギャラリーに居られる時には三原色で描く絵を教えていただけます。

サビ子さんはええ根っこの絵ができていました。

台湾友達のCherrieが美味しい茶葉を持ってきてくれたのをサビ子さんにカモメにある急須やおちょこの代用品で上手にお茶を入れてもらいました。


美味しかったー。
オバマさんの来広で思うところはいろいろありますが、とりあえず嬉しかったので海外の友人にも読んでもらえるようにあえて英語で感想をfacebookに書いたのをここにも載せておきます。
みなさんは今日どう思われましたかね。
President Obama came to Hiroshima today.
Many of Hiroshima people are pleased.
How about the American people?
Survivors and the American president was hugging each other.
I also was happy.
But,my grandfather dead in atomic bomb at 1945, it suffered even my mother and relatives.
I can not get used to all the happy feeling.
However, I am grateful that Mr. Obama came to the bombed city.
And, I pray for coming peaceful world that do not have a nucleus.
私の英語はおかしなとこも多いんですが、気持ちが伝わればいいやという程度なので読むほうが大変かもです。
すいません。
昨日は記念すべきこういう日を有田さんとご一緒できたことが良かったです。
たまたま来た若い虹猫ちゃんも真剣に聞いていてとても大切な時間になりました。
赤・黄・青・白 ・・・ それだけしか使っていないのに、すごいことができるんだなあと驚きました。
有田先生に教えていただき、本当に勉強になりました。意外なところに目線を向けること、大事ですね。
簡単そうでなかなかこんな風によく観察して色を作って描くのは難しいことがやってみるとよく分かりました。
私も三原色だけ使うって初体験で面白かったです。
お茶淹れてくれてありがとう~~!!
おかげで美味しくいただけました。
辞書を片手にお勉強になりました。
私も会ったことはない祖父や姉を原爆で亡くしています。私より年上の家族、親類たちはほとんどが被ばく者です。オバマ大統領が慰霊碑に向かい祈られた事、核廃絶の決意を込めたメッセージを聞くことができて素直にうれしかったです。
子供たち孫たちの未来が平和でありますように
私でも出来ることは何かしら?と考えています。
被爆者が家族親族に多くおられるのですね。
私も同じような感じですが、姉は昭和23年に生まれているので被爆していませんが、ローズマリーさんのお姉さんは赤ちゃんの頃でしょうかね。辛いことですね。
私もオバマさんが慰霊碑に向かって目を閉じている姿や被爆者の代表の方たちと手を取り合っている映像を観たときは目頭が熱くなりました。
私は、本当はもっと広島や長崎のことをよく知ってもっと話し合ってほしいという思いもありますが、今回の現職で来日されたことはすごいことだと思うのでこれを一歩としてやはり平和に向けて核のない戦争のない世の中になってほしいと思いました。
コメントをありがとうございました!!