CRAFT クレイ+フェルト~ハタオリへ
2014年12月02日
二週間ごとに新しいアーティストの方に出会えて、芸術的な創作品をみせてもらえて、ギャラリーをはじめて7年目になるけれど毎回ありがたいなぁって感謝しています!
あっという間に信じられない速さで12月がやってきました!
今日からは、サヲリ織りの作品展です。
石丸光枝さんは、学校の先生をしながら長い間趣味で織物を続けられていて、できた布を自分でデザインして洋服や帽子やバッグを創っておられます。

初めての作品展だそうですが、驚きの作品展数です!

サヲリ織りはからだに優しくフィットするような気がします。
常連の親子さんにちょっとモデルしてもらいました。
(お母さんは来年年女だそうですよ~
)
ワークショップのお知らせ
お母さんがかぶっておられる帽子は、ワークショップで体験サヲリをして60センチ織ったら、先生が帽子に仕立てて送ってくださいますって。
材料費・送料込み、しかも、お茶付で2,000円!!

ririもやってみましたが、経験者は別として、1時間~2時間かかります。
※ 大人の方でしたらririでも先生が居られない時でもやり方を説明できます。
織り機が一台しかないのでできれば、ご予約をお願いします。
石丸先生は平日は夕方5時~7時に在廊予定です。
週末は、オープンから7時まで居られる予定です。
お待ちしています!
(明日火曜日はGallery カモメのばぁばぁは定休日です。屋根裏ばぁばぁがネイルサロンをしているので、開いていたらどうぞ入って作品をみてください。)
あっという間に信じられない速さで12月がやってきました!

今日からは、サヲリ織りの作品展です。
石丸光枝さんは、学校の先生をしながら長い間趣味で織物を続けられていて、できた布を自分でデザインして洋服や帽子やバッグを創っておられます。

初めての作品展だそうですが、驚きの作品展数です!

サヲリ織りはからだに優しくフィットするような気がします。
常連の親子さんにちょっとモデルしてもらいました。
(お母さんは来年年女だそうですよ~

ワークショップのお知らせ
お母さんがかぶっておられる帽子は、ワークショップで体験サヲリをして60センチ織ったら、先生が帽子に仕立てて送ってくださいますって。
材料費・送料込み、しかも、お茶付で2,000円!!

ririもやってみましたが、経験者は別として、1時間~2時間かかります。
※ 大人の方でしたらririでも先生が居られない時でもやり方を説明できます。
織り機が一台しかないのでできれば、ご予約をお願いします。
石丸先生は平日は夕方5時~7時に在廊予定です。
週末は、オープンから7時まで居られる予定です。
お待ちしています!
(明日火曜日はGallery カモメのばぁばぁは定休日です。屋根裏ばぁばぁがネイルサロンをしているので、開いていたらどうぞ入って作品をみてください。)
こっちじゃなかなかお気に入りのが見つかんないんですよ。
織物は昔かじって黒歴史(不器用がムチャしまくり)なんですが
素敵作品を見ると心が踊ります。
やっぱりグータラなワタシは作る方より見る方だな。
私も一枚ジャケット買ったんだけど暖かくて軽いんよ。
手作りだからカチッとしてないけどそれもまたいいね。
不器用とは思えないけどなー。
あんなに上手い写真撮れるお方なんだからー。
私が機織してたら、先生が「初めてだから仕方ないよ。」って言われた。。。。私、沖縄で機織してたし、サヲリも何度もやったことあるんじゃ!