fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

感謝して乾杯。

2011年12月29日
もう一年が終わるんですねー、早っ!


今日は3歳のゴロウ君とチャンチャイのヒロシ君とアトムのご飯を買いにダイキに行きました。
アトムのウンチがゆるいことを内緒で健康診断に行ったのに、先生はレントゲン写真を観てちゃんと分かるのね。
それで、今まで食べていたすごい安いご飯を買いに行きました。
アトムのウンチが治ったらアトムは安上がりのカモメ向きの犬です。
なんで、健康診断に行ったかというと、一歳になったアトムが立派なやりマンになったので、手術をする前の健康診断です。
アトムは、お店に好きな人が来るとクッションを廊下から運んできてがんばるので、ギャラリーとしてはちょっとまずいんよね、かわいそだけどごめんよ、アトム。




今夜は、今年最後の「カモメ夜の美術館」の日でした。
今夜は芸術についてのことはしなかったけれど、ただ集まって元気で一年を締めくくる乾杯が出来たことに感謝しました。
麻野瞳さんに教えてもらって作った海の色のキャンドルがとってもきれいに灯っていました。
寒い中を、来てくださって私のまずいすいとんを召し上がっていただいて心から感謝です。




●本日の陶芸体験作品紹介。
1
去年は巨大な目玉のうさちゃんを作ったあっちゃん。

2
最初から、おはぎ用のお皿という目的で創ってあるからぴったり。





明日29日のギャラリーは、夕方5時で終了です。

一年の締めくくりにふさわしい神聖な気持ちにさせられるような絵画作品が並んでいますので、お時間がありましたら是非足をお運びください。

未分類 | コメント(7) | トラックバック(0)
コメント
No title
アトムはお腹の具合が悪いんですか?
ごはんが合わなかったとか?
つまり思春期になったわけね>アトム
オトナの仲間入りも近い、いやもう大人か。

おはぎのお皿はririさんの?
かわいい!いい感じ~。手触りもよさそう。
どるっち
アトムはね、
私が旅行にでると同時に赤ちゃん時から食べていたえさが無くなってご飯が変わったので、うんちがゆるゆるでガスもたまっておならなんかしたりしてたの。
おなかの様子が良くないのは分かってたけどとても元気だから、手術を申し込みに行ったら先生にはすぐわかるのね、万全な体調の時に麻酔をかけるらしいわ。
多分1月7日に手術。ちょっと心配。

アトムはねー、腰振りまくりなんよ。男らしい!v-91
誰も教えんのにね。

おはぎのお皿は、ゆでたまごともちゃんの作品です。
大らかないい形ね。v-218

私のはね、灯台の屋根が壊れてないけん、UPしかねているんよ。
そのうち載せるけ見てね。
水団の術
v-154
ホリ先生にあえて、万葉を思い出しました。
水団は、皆様完食。美味でした。えーもんをありがとう。
黒点の無い太陽、光る地球を実演できて、ホッツ。
v-222
鼻笛トリオ
v-16
タン先生、小春師匠と鼻笛合奏出来ました。
鼻笛トリオ誕生です。来年の演奏会には、きっと、トリオが出ているぞ。
もうすぐ、「お正月」がきますよ。
よいよいよい、お正月を・・・・

v-10
No title
ririさん一年間ありがとう・・・。

来年も楽しみにしています。
ハナハナプーコロリン大魔王様
楽しい三重奏をありがとう。i-194
もっと色々聴かせて欲しかったな!口笛も!
手品もはよからしてくれたらいっぱいみれたのにねー。
大魔王は芸能が何でもできていいなぁ。v-424

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。e-68
おっちゃん
ひげのおっちゃん、こちらこそ美しい自然を広島にいながらにして魅せてもらいました!
ありがとう~~~。
来年もよろしくね!v-221

管理者のみに表示