柑橘類の絵を描くからって柑橘類が好きって訳ではないんと。
2011年10月09日
いい天気の行楽シーズンですね。
三連休の人はいいねー。
ririは、ずーっと行ってみたかった古江の「ホビルバザール」にちんちん電車に乗って行ってきました。
女心をくすぐるお洒落なドライフラワーのリースや水玉の可愛いがまぐちやアンティークのチーズおろしやガラスのお家や手作りごはんやベーグルや色々ありました。
アトムによく似た手編みのワンコゲット。

朝、ギャラリーオープンしてもらってタンダッチャ先生ありがとうございました。
シードル嬢が気づいたウインドウにあるデューラーの魔方陣。
縦にも横にも斜めにもたしたら34だそうです。
Melencoliaの絵の中に出てくるもの、ディバイダーや鍵もカモメのばぁばぁのどこかに隠れています。

丹田先生のかんきつ類が美味しそうで好き。

ね。






丹田好みのレコードかけて、穏やかな油絵に囲まれてコーヒーのむとちょっと好い昼下がりです。
今日のアトムは椅子の下にもぐって眠たそう。

夕べ大好きなオットんちへ初お泊りしてはしゃぎすぎたらしい。
オット、明日からレコーディングに札幌行くのに寝不足!
一眠りして元気が戻ったらハチを追い掛け回すアトム。

カナダから一時帰国中のよしみちゃんが、マトリョミンみゆきさんにマトリョーシカシールをプレゼントしようと持ってきてくれたら、みゆきさんが突然現れてびっくりした~。

口笛クラブのピーコロさんたちが、次のコンテストでひろしまから日本一の口笛吹きさんがでるかもしれないから誰かに取材して欲しいって言ったら、RCCラジオのノンアルコールさんが「やっときましたー!」って入ってきちゃった。
Good timing 2連発でした。
連休中もカモメは開いていますから、丹田和宏個展とYUTOROGIのオクムラシノブ個展の横川芸術はしご散歩はいかがでしょうか?
三連休の人はいいねー。
ririは、ずーっと行ってみたかった古江の「ホビルバザール」にちんちん電車に乗って行ってきました。
女心をくすぐるお洒落なドライフラワーのリースや水玉の可愛いがまぐちやアンティークのチーズおろしやガラスのお家や手作りごはんやベーグルや色々ありました。
アトムによく似た手編みのワンコゲット。

朝、ギャラリーオープンしてもらってタンダッチャ先生ありがとうございました。
シードル嬢が気づいたウインドウにあるデューラーの魔方陣。
縦にも横にも斜めにもたしたら34だそうです。
Melencoliaの絵の中に出てくるもの、ディバイダーや鍵もカモメのばぁばぁのどこかに隠れています。

丹田先生のかんきつ類が美味しそうで好き。








丹田好みのレコードかけて、穏やかな油絵に囲まれてコーヒーのむとちょっと好い昼下がりです。
今日のアトムは椅子の下にもぐって眠たそう。

夕べ大好きなオットんちへ初お泊りしてはしゃぎすぎたらしい。
オット、明日からレコーディングに札幌行くのに寝不足!
一眠りして元気が戻ったらハチを追い掛け回すアトム。

カナダから一時帰国中のよしみちゃんが、マトリョミンみゆきさんにマトリョーシカシールをプレゼントしようと持ってきてくれたら、みゆきさんが突然現れてびっくりした~。

口笛クラブのピーコロさんたちが、次のコンテストでひろしまから日本一の口笛吹きさんがでるかもしれないから誰かに取材して欲しいって言ったら、RCCラジオのノンアルコールさんが「やっときましたー!」って入ってきちゃった。
Good timing 2連発でした。
連休中もカモメは開いていますから、丹田和宏個展とYUTOROGIのオクムラシノブ個展の横川芸術はしご散歩はいかがでしょうか?
それより食いついたのがふくちゃん!(*´Д`)
イラストのふくちゃんもきゃわいいい。
デューラーの「メランコリア」は魔法陣を解いてる?んであんな顔してんだと
聞いたことがあるけどそうなんでしょうか。
ハッ!ひらめいたっ!の後光がバックに表現されてるとか?
違ったらすんません、なんせ昔の受け売り(汗
オレンジの色がおいしそうでジューシー。
福ちゃん、捨て猫じゃったんと。
小さくて毛もぼろぼろしてたのにみんなにかわいがられて今はつやっつやのやんちゃなお嬢さんになったよ。
イラストは、ふくちゃんちの第二息子がプロフェッショナルで、山梨で活動してるポエ山氏が描いたらしい。
デューラー、それなら納得~。
あの難しい顔の天使は、考えてたのね。色々謎を呼ぶ絵画って楽しいね。
ジューシー。